アプリケーション~CGIインストーラ
概要
掲示板・アクセスカウンター・ショッピングカートなど、弊社でご用意したオリジナルのCGIを 管理ツールから簡単な操作で設置することが出来ます。
CGIのインストール・アンインストールや動作設定などをすべてブラウザ上で行うことが出来ますので、CGIについて特別な 知識がなくても簡単にCGIを設置して使用することが出来ます。
使用できるお客様
CGIインストーラのCGIはサイト管理者 または Web特権ユーザが設置できます。
サイト管理者のお客様はサイトマネージャにログインして「Web&FTP管理」→「CGI管理」→「CGIインストール」から設置して下さい。
Web特権ユーザのお客様はWebマネージャにログインして「Webアカウント管理」→「CGI管理」→「CGIインストール」から設置して下さい。
ただし、設置したCGIは通常のWebコンテンツと同様にインターネット上に公開されますので、サイト管理者以外のお客様もご利用頂くことが出来ます。
CGIの種類
CGIインストーラでは、以下の11種類のCGIを設置することが出来ます。
詳しい機能や使用方法は、設置後にCGIの管理画面から参照できる、オンラインマニュアルに記載されていますのでそちらをご覧下さい。
- オープンチャット
誰でも入室できるチャットルームです。 - 掲示板
一般的なCGIタイプの掲示板です。 - 軽量掲示板
記事の表示画面がHTMLファイルで作成されるため軽快に動作する 軽量タイプの掲示板です。 - 入室制限チャット
パスワードにより入室者を制限することができるチャットルームです。 - マルチカウンタ
複数のページのカウント数をまとめて管理することが出来るアクセスカウンターです。 - ショッピングカート
手軽にオンラインショッピングサイトを開くことが出来るショッピングカートです。 - 問い合わせフォーム
Web上に問い合わせフォームを設置し、送信された内容をメールで受け取ることが できる問い合わせフォームです。 - 画像掲示板
画像をアップロードして掲載することができる画像タイプの掲示板です。 - iモード掲示板
Webブラウザだけではなくiモード対応の携帯電話からもアクセスすることが出来る iモード対応タイプの掲示板です。 - ブログ型日記ツール「tDiary」
ブログ型日記ツール「tDiary」のインストーラーです。詳しくはこちらをご覧ください。 - XOOPS
コミュニティサイト構築ツール「XOOPS」のインストーラーです。詳しくはこちらをご覧ください。