[ホームページ] SSLホームページ
SSLオプションのページに書かれているSSLオプションの お申し込み手続きが完了すると、SSLを使用したセキュリティの高いホームページが作成出来る様になります。 ここではお申し込み手続き完了後のご利用方法についてご案内致します。
ファイル転送
SSLオプションをお申し込み頂くと、お客様のWebARENA Suiteサーバーのルートディレクトリにsslという ディレクトリが出来ます。さらにその中に、homeとcgi-binという 2つのディレクトリが出来ますので、SSL用のコンテンツは非SSLのコンテンツとは別に /ssl/homeディレクトリと/ssl/cgi-binディレクトリの中に置いて下さい。
/ (ルートディレクトリ)
|
|--- home
|
|--- cgi-bin
|
|--- log
|
|--- ssl
| |
| |--- home
| |
| |--- cgi-bin
・
・
・
非SSLのディレクトリと同様、/ssl/homeディレクトリにはHTML文書や画像ファイル等のコンテンツ、 /ssl/cgi-binディレクトリにはCGIのファイルを置いて下さい。
なお、SSLディレクトリへファイル転送を行えるのは管理者用アカウントでFTP接続した場合のみです。 ユーザー用アカウントでサーバーにFTP接続した場合はSSLディレクトリが見えませんので、ファイル転送を行う事が出来ません。
ブラウズ
/ssl/homeディレクトリと/ssl/cgi-binディレクトリをブラウザで開く時のアドレス(URL)は以下の様になります。
/ssl/home | https://ドメイン名/ |
---|---|
/ssl/cgi-bin | https://ドメイン名/cgi-bin/ |
ログファイル
/sslディレクトリ内に置いたSSLコンテンツに対してのアクセスログやエラーログのファイルは非SSLコンテンツの場合と同様、 /logディレクトリに作成されます。ログファイルのファイル名は以下の様になります。
ファイル名 | 内容 |
---|---|
access_ssl.log | 午前3時~翌午前3時のアクセスログ(テキスト形式) |
access_ssl.log.*.gz | *日前のアクセスログ(テキスト形式) |
stat_ssl_*.html | *日前のアクセスログ(HTML形式) |
error_ssl.log | 午前3時~翌午前3時のエラーログ(テキスト形式) |
error_ssl.log.*.gz | *日前のエラーログ(テキスト形式) |
「*」の部分は何日前のログかを示す日数になります。 ログファイルの内容等につきましては非SSLコンテンツのものとほぼ同一になりますので、 オンラインマニュアル - [ホームページ] ログファイルのページをご参照下さい。
対応プロトコル
WebARENA SuiteのSSL機能はHTTPプロトコルに対してのみ有効になります。 FTP・SMTP・POPプロトコルは、SSLオプションをご利用になっている場合でもSSLでの通信を行う事は出来ません。
クライアントへの証明書要求
SSLのサーバーの中にはクライアントへ証明書を要求するサーバーがございますが、WebARENA Suiteのサーバーはクライアントへの 証明書の要求は行いません。