(パワーユーザー編)サーバーではどのように設定されているの?

お客さまのオリジナルドメイン名や、WebARENAサブドメイン名で、ホームページへのアクセスやメール送信を行うためには、DNS(Domain Name System)サーバの設定が必要です。
DNSの設定には、ホスト名からIPアドレスを参照する“正引き”と、IPアドレスからホスト名を参照する“逆引き”という2つの設定があります。
(正引き)userdomain.co.jp→192.168.0.1
(逆引き)192.168.0.1→userdomain.co.jp
(正引き)userdomain.co.jp→192.168.0.1
(逆引き)192.168.0.1→userdomain.co.jp
- DNSサーバーには、正しい情報が設定されている必要があります。
(正しい情報が設定されていないと、メールの送受信等ができない場合があります。)
※ 1つの契約で設定できるホスト名の別名(CNAME)は3つまでです。(www,mail,ftp)
※ 初期ドメイン名(例:aaa.st99.arena.ne.jp)は、ご契約完了時に既に設定されていますので、DNS設定申請は不要です。 - その他の場合は、DNS設定申請を行ってください。(Suiteご契約完了後に申請いただけます)
