[電子メール] メールソフトの設定 -【Becky! InternatMail Ver.2】
はじめに・・・
Becky! InternetMail ver.2は、APOP, SMTP Authentication に対応しております。
[ ソフト接続設定方法 ] 2. 3. をご参照下さい。
APOPには対応しておりません。
Becky! InternetMail 提供元:RimArts, Inc
ソフト接続設定方法
サーバーに接続するための設定方法です。
- Becky!を起動します。メニューバーの[ツール]から[メールボックスの設定]をクリックします。
- 設定画面が開きます。[基本設定]のタブをクリックします。設定項目は下記の通りです。
メールボックス名:任意のお名前
※1
【個人情報】
・名前:任意のお名前
・メールアドレス:WebARENA Suiteサーバー用メールアドレス
【サーバー情報】
・受信プロトコル:POP3
・POP3サーバー(受信):ドメイン名※1 あるいは IPアドレス※2
・SMTPサーバー(送信):ドメイン名 あるいは IPアドレス
・ユーザーID:admin あるいは ユーザー用アカウント
・パスワード:管理者用(admin)パスワード あるいは ユーザー用パスワード
・認証方式:標準 あるいは APOP※3
APOPの設定を行わない場合は、[標準]にチェックを入れます。
・受信メールをサーバーに残す:任意でチェック※4
設定後、[詳細]のタブをクリックします。
オリジナルドメイン名を設定をご利用の場合は、ドメイン名(例:nttpc.co.jp)を入力
WebARENAサブドメイン名をご利用の場合は、WebARENAサブドメイン名(例:subdomain.on.arena.ne.jp)を入力
初期設定ドメイン名をご利用の場合は、初期ドメイン名(例:ab.st00.arena.ne.jp)を入力
※2
IPアドレスは 123.456.789.123 のような形式の数字になります。
※3
USER MANAGERでAPOPの設定を行った場合は、APOPにチェックを入れパスワードの欄にAPOPパスワードを入力します。
※4
メールサーバーにメッセージを残す設定が出来ます。 メッセージを残す設定をおこなうと、一度受信したメールを他のメールソフトで再度受信することが出来ますが、該当の[/Maildir/cur]ディレクトリにメールが保存されますので、こまめに削除されないと契約容量をオーバーしてしまう可能性があります。 設定を行った際にはご注意下さい。 - SMTP Authentication の設定を行います。 [SMTP認証]にチェックを入れます。
・ユーザーID:admin あるいは ユーザー用アカウント
・パスワード:管理者用パスワード あるいは ユーザー用パスワード
設定後、すべての画面を[OK]ボタンをクリックします。設定は以上です。