WordPress のバージョンアップの方法
*WordPress3.6へのアップデートが次の手順で行えることを確認しています。
*初期状態のCGIインストーラーでインストール可能なWordPressは最新バージョンではありません。最新のバージョンにアップデートしてご利用ください。
1.「.htaccess」ファイルの設置
※SuiteX V2をご利用のお客さまは、このまま 3. ダッシュボードからアップグレード へお進みください。
WordPress3.6.xにアップグレードするためには、.htaccessファイルの設置が必要です。
■ .htaccessファイルの設置場所
/app-def/S-102/お客さまが設定したディレクトリ名/
■ 設置方法
- メモ帳などのテキストエディタ等でファイルを作成し、先頭行に次の項目を入力します。
AddHandler application/x-httpd-php53 .phpファイル名は、任意の名前で問題ありません。 - Web特権ユーザ、もしくは、adminでFTPに接続します。
- WordPressを設置したディレクトリにアクセスし、手順2.で作成したファイルをアップロードします。
ファイル名を .htaccess に変更します。 - 属性(パーミッション)を「640」に変更。
「設定するパーミッションの値」については、こちらをご覧ください。
2.wp-config.phpファイルの設定
※SuiteX V2をご利用のお客さまは、このまま 3. ダッシュボードからアップグレード へお進みください。
アップグレードするためには、wp-config.phpファイルの修正が必要です。
wp-config.phpファイルの設置場所は
/app-def/S-102/お客さまが設定したディレクトリ名/
となりますので、必要に応じてお客さま側にてご変更ください。
※wp-config.phpファイルの修正はFTPソフトで接続し、メモ帳などのテキストエディタ等で編集を行ないます。
先頭付近に以下の項目を追記します。
define('WP_MEMORY_LIMIT', '128M');
3. ダッシュボードからアップグレード
ログイン後、ダッシュボードから上段にある「アップデートしてください」をクリック。

アップグレード画面でバージョン3.****-jaの「自動アップグレードを実行」ボタンをクリック。

アップグレード完了後、「WordPressのアップグレードを完了しました。」と表示される。

※WordPress 6.0以降のバージョンへのアップグレードについて、インストール用のファイル容量によってはエラーが発生することがあります。
「ダウンロードに失敗しました。:ファイルのチェックサム(****)が期待値(****)と一致しません。インストールに失敗しました。」といったエラーが表示された場合はこちらから対処をお試しくださいますようお願いいたします。
「ダウンロードに失敗しました。:ファイルのチェックサム(****)が期待値(****)と一致しません。インストールに失敗しました。」といったエラーが表示された場合はこちらから対処をお試しくださいますようお願いいたします。