ユーザー用アカウント作成
複数人でホームページや電子メールをご利用になる場合や、任意のアカウント名のメールアドレスを追加作成したい場合は ユーザー用アカウントを作成して下さい。
ユーザー用アカウントの作成は以下の手順で行って下さい。
- ブラウザを起動して下さい。
- ブラウザのアドレス入力欄に http://[ドメイン名]または[IPアドレス]/Manager/Admin/ と入力し、 Enterキーを押して下さい。 例えば、 ドメイン名がwebarena.ne.jpの場合は http://webarena.ne.jp/Manager/Admin/と入力して下さい。
アドレスの最後の / を省略するとページが開きませんので、必ず最後の / まで続けて入力して下さい。 - ADMIN MANAGERの画面が表示されます。 「admin@IPアドレスという形式でログイン名を入力して下さい。」の欄に admin@[IPアドレス]と入力して下さい。 例えば、IPアドレスが123.123.123.123の場合は admin@123.123.123.123と入力して下さい。
- 「管理者用パスワードを入力して下さい。」の欄に 管理者用パスワードを入力して下さい。
- 「ログイン」<ボタンをクリックして下さい。
- 少しするとADMIN MANAGERのメインメニューが表示されます。 ユーザー用アカウントの「追加」をクリックして下さい。
- 「追加するユーザー用アカウントのアカウント名を入力して下さい。」の欄にアカウント名を入力して下さい。
一部のアカウント名はユーザー用アカウントとして使用出来ない 予約アカウントになっています。 予約アカウントはユーザー用アカウントのアカウント名として使用する事が出来ませんので、ご注意下さい。
予約アカウントの具体的なアカウント名は オンラインマニュアル - [サービス仕様] アカウントのページに記載されています。この例では、user1をアカウント名として入力しています。 - 「追加するアカウントのユーザー用パスワードを入力して下さい。」の欄に追加する アカウントに付ける パスワード を入力して下さい。 パスワードの内容は指定されている条件の範囲内で、任意の内容を設定する事が出来ます。
- 「確認のため同じユーザー用パスワードをもう一度入力して下さい。」の欄に 同じパスワード を再度入力して下さい。
- 「追加」ボタンをクリックして下さい。
- 正常に追加が行われると、追加の確認画面が表示されます。アカウント名が間違っていない事をご確認下さい。
- メニューの一番下にある「ログアウト」をクリックして下さい。
- ブラウザを終了させて下さい。
以上でユーザー用アカウントの作成は終了です。 作成したユーザー用アカウントを使用してファイル転送やメールの送受信を行う方法は、 ユーザー用のスタートアップガイドをご参照下さい。