デジサート・ジャパン(旧シマンテック ウェブサイトセキュリティ)のSSLサーバ証明書申請代行のお申し込み
【重要なお知らせ】
2017年11月1日より、合同会社シマンテック ウェブサイトセキュリティは、デジサート・ジャパン合同会社に社名変更されました。これに伴い、2017年12月1日より認証プロセスやお手続き方法が大幅に変更されています。申請の際はご注意ください。
1.取り扱いSSLサーバ証明書および料金
次のデジサート・ジャパン発行のSSLサーバ証明書の申請代行を実施しています。本申請代行をお申し込みの場合、SSLサーバ証明書の設定時にかかるSSL設定手数料が無料※1となります。
※1新規・更新・返却のいずれも無料
(税込)
区分 | 製品名 | 有効 期間 |
料金 | |
---|---|---|---|---|
SSLサーバ証明書 | SSL設定 手数料 |
|||
SSLサーバー 証明書 |
セキュア・サーバID EV | 1年 | 178,200円 | 8,800円/回 ↓ 無料※1 |
グローバル・サーバID EV | 1年 | 240,900円 | ||
セキュア・サーバID | 1年 | 89,100円 | ||
グローバル・サーバID | 1年 | 151,800円 |
各サーバー証明書の製品の違いについてはこちらをご確認ください。
※SSLサーバー証明書の料金は、デジサート・ジャパンの定価となります。
2.お支払について
SSLサーバ証明書のサーバの設定が完了した月の翌月の請求に合算して請求いたします。
3.お申し込みから設定完了までの期間について
本サービスのお申し込みから、Suite2サーバへのSSLサーバ証明書設定完了までにかかる期間の目安は次の通りです。
区分 | 製品名 | お申し込みから設定までの期間の目安 |
---|---|---|
SSL サーバ 証明書 |
セキュア・サーバID EV | 20営業日程度 |
グローバル・サーバID EV | ||
セキュア・サーバID | 7営業日程度 | |
グローバル・サーバID |
※次のような場合は上記の営業日以内に設定ができない場合があります。ご了承ください。
- 申請内容に不備があった場合
- 必要書類の有無や到着が遅くなった場合
- デジサート・ジャパンからの電話連絡等の申請手続きに時間を要した場合
4.更新手続きについて
有効期限が近づいた際に、NTTPCよりお客さまへ更新手続きの案内をメールにて送信します。案内に従ってお手続きをお願いします。
5.お申し込みからご利用までの流れ
お申し込み前に必ずご確認ください。
- デジサート・ジャパンの場合、法人のお客さまのみ申請可能となります。
- ARENAサブドメインをご利用のお客さまは、申請する独自ドメインに変更してからお申し込みください。ARENAサブドメインでは、SSLサーバ証明書の設定ができません。
- 本サービスは、デジサート・ジャパン提供サービスの販売です。「WebARENA共用サーバホスティングサービス 利用規約」の適用外になります。「特定商取引に関する法律に基づく表記」をご確認ください。
※1証明書の設定希望日は、お申し込みから設定完了までの期間についてに記載の期日以降の日付を入力してください。希望日がない場合空欄でかまいません。

STEP2
(1)NTTPC→お客さま
- 必要書類のご案内※2
(2)NTTPC→デジサート・ジャパン
- CSRの作成後、申請手続き
※2申請団体の種別等や利用されるドメイン名により書類提出が必要となる場合があります。必要書類が生じた場合はNTTPCからお客さまへ必要書類のご案内メールをお送りいたします。ご案内がない場合、書類は不要です。

STEP3
デジサート・ジャパン→お客さま
次の2つの認証が並行して実施されます。
<メールによる認証>
- ドメイン名所有権確認のためのメールが送信されますので、メールの内容に従って手続きを行ってください。
送信先についてはこちらをご参照ください。
NTTPCでは、DCVメールの未着・受信漏れを抑制するため、ストアフロントで選択可能なすべてのメールアドレスをDCVメール配信先として選択の上、申請を実施いたします。
このためお客さまのお手元に複数のDCVメールが配信されることがございますが、承認操作は受信されたメールのうち1通に対して1回実施いただければ完了となります。
<電話による認証>
- お客さまの会社の代表電話に申請責任者の在籍確認
- 確認した連絡先から申請責任者への電話連絡し、申請内容の確認
※申請団体の規定により、人事・総務部門での電話による申請責任者の在籍確認ができない場合、在籍確認書のご提出が必要となります。
※EV SSLの場合、在席確認は申請責任者以外の方にご対応いただく必要がございます。申請責任者以外の方による在籍確認が取れない場合(在籍者が1名のみの企業さまなど)は登記簿等による確認が追加で行われます。

STEP4
デジサート・ジャパン→NTTPC
- SSLサーバ証明書の発行および連絡

STEP5
(1)NTTPC
- Suite2サーバへのSSLサーバ証明書の設定
(2)NTTPC→お客さま
- メールにて設定完了の連絡

STEP6
お客さま
- SSLの対象コンテンツを/ssl/homeディレクトリの配下にアップ
- 「ノートンセキュアドシール」の掲載※3
※3「ノートンセキュアドシール」の詳細はこちらをご確認ください。
※TLS1.1以降をサポート(または有効化)していないブラウザや端末ではノートンセキュアドシールの表示ができません。(Webサイトの表示、閲覧に影響はございません)
詳細およびTLS1.1、TLS1.2を有効にする方法はこちらをご参照ください。
※DigiCertおよびDigiCertのロゴはDigiCert, Incの商標または登録商標です。 シマンテック(Symantec)、ノートン(Norton)、およびチェックマークロゴの商標はSymantec Corporationのライセンスにもとづき使用されています。その他の名称もそれぞれの所有者による商標である可能性があります。