サービススペック
ディスク容量
- 基本 : 50Mバイト (月額基本料金に含まれます。)
- ディスク容量追加 : 合計50Mバイトを超え300Mバイトまで 月額:324円(税込)/10Mバイト
詳しくは「機能 / 料金」をご覧ください - 300Mバイトを越えるご利用はできません。
WWW (ホームページ)
- データ更新
FTP (ファイル転送プロトコル) 用のソフトウェアによりお客さまご自身でいつでも行えます。 - 転送量制限や転送量・転送回数による課金
サーバへのアップロード・ダウンロードおよびブラウズについての制限・課金はありません。 - WWWアクセスログ
以下の2つの方法でアクセスログ管理ができます。- アクセスログ
お客さまご契約ディレクトリ内にWWWサーバのログを1日単位でPUTします。
お手元のPCマシンからFTPでget (取り込み) して参照して下さい。
(アクセスログの集計管理には、市販のソフト等をご利用下さい。) - アドミンマネージャ (ADMIN MANAGER) により、日毎の簡易レポートをご覧いただけます。
- アクセスログ
- アクセス制限
「.htaccess」ファイルを使って管理できます。
その他、「.htaccess」ファイルを使って、- MIMEメディアタイプの追加
- パスワード認証によるアクセス制限
- アクセス元のサイトによるアクセス制限 等ができます。
- SSL対応
2000年1月20日から、SSLサポートを開始しました。詳細は、SSLの項目をご覧下さい。 - その他
- Cookieの対応 ご利用いただけます。
- コンテンツ作成承っていません。
- MIMEタイプの設定MIMEメディアタイプ対応表をご覧下さい。
- ASP (Active Server Pages)対応
対応していません。 - FrontPageサーバエクステンションの対応
対応していません。
詳しくは、オンラインマニュアルをご覧ください。
SSL
お客さまのWWWサーバとアクセスされるクライアントとの間の通信を保護するための暗号化に対応するオプションサービスです。
お客さまのドメイン名 https://www.userdomain.co.jp/ でのホームページ開設ができます。
お客さまオリジナルドメイン名をご利用される場合と WebARENAサブドメイン名をご利用される場合 で手続きが多少異なります。
user-domain.co.jp, user-domain.com, user-domain.to 等の
お客さまオリジナルドメイン名の場合
WebARENAサブドメイン名 (user-name.on.arena.ne.jp),
ご契約初期ドメイン名 (aa.st99.arena.ne.jp)等の場
ご契約ドメイン名の詳細は、ドメイン名のご説明をご覧ください。
SSLサービスについての内容はSSLオプションをご覧ください。
詳しくはオンラインマニュアル[ホームページ]SSLホームページをご覧ください。
電子メール
- メールアドレス数
無制限。ご契約ディスク容量の範囲内でいくつでも作成いただけます。
user1@user-domain.co.jp
user2@user-domain.co.jp
user3@user-domain.co.jp
……
user3 (例)の部分は、小文字の英字で始まる英数字と「-」「_」「.」の3~32文字が設定できます。(全て半角) - セキュリティ (SPAM対策)
POP before SMTP方式を採用しています。(先にメールの受信操作を行ってからでないとメール送信ができません。) - POP3, APOP対応
- メール転送
1メールアドレスを最大3つのメールアドレスまで転送できます。
転送の設定は、ユーザマネージャ (USER MANAGER) によりお客さま自身で行えます。
(詳細は、管理ツール = ユーザマネージャ (USER MANAGER) をご覧下さい。) - メーリングリスト
詳細は、メーリングリストをご覧下さい。 - その他
- IMAP4対応
対応していません。 - メールの自動返信機能
対応していません。
詳しくは、オンラインマニュアルをご覧ください。
メーリングリスト
お客さまのドメイン名でのメーリングリストをご利用いただけるオプションサービスです。
設定料金、月額費用とも無料でご利用いただけます。
- 主なサービススペック
- 1契約あたりのML数
16まで - MLあたりのメンバー数
128まで - ML名(例)
mailing-list@userdomain.co.jp
adminアカウントでのみ設定が行えます。 - メンバーリスト参照
アドミンマネージャ (ADMIN MANAGER) から管理者のみが行えます。 - ML管理者
adminアカウントでの設定他が行えます。 - Subject加工 (表題の加工)
加工しない / [ML名] / [ML名:nnnn] (連番追加) の選択 - Reply-To (投稿されたメールの返信先) 設定
MLへの返信 / ML管理者(adminアカウント)への返信 / 設定なし の選択 - 投稿制限者制限
メンバーのみ/ 制限なし(どなたでも投稿可能) の選択 - welcomeメール (メンバーになられた時の案内メール)
アドミンマネージャ (ADMIN MANAGER)からのメンバー参加時は登録されません。
メールコマンドで直接登録された場合は送信されます。 - アーカイブ (メールの保管)
サポートしません。 - インデックス (投稿されたメールの表題一覧参照)
サポートしません。 - メンバーのカスケード (メーリングリストの中に他のメーリングリストを登録)
できません。
- 1契約あたりのML数
- 設定の方法
アドミンマネージャ (ADMIN MANAGER) からのお客さま自身で自身でいつでも行えます。
詳しくは、オンラインマニュアル[メーリングリスト]をご覧ください。
CGI、PHP、SSI
- CGI
Perl, C,シェルスクリプトで書かれたものであれば、お客さま作成の独自CGIプログラムがご利用できます。
(サーバにはPerl 5がインストールされています。) - CGIインストーラ
9種類のCGIプログラムが簡単にインストールできるCGIインストーラをご用意しています。- C-001 オープンチャット
- C-002 掲示板
- C-003 軽量掲示板
- C-004 入室制限チャット
- C-005 マルチカウンタ
- C-006 ショッピングカート
- C-007 問い合わせフォーム
- C-008 画像掲示板
- C-009 iモード対応掲示板
*ブラウザからの簡易な操作でインストールや設定が可能です。 - CGIライブラリー
以下のCGIプログラムを、あらかじめご用意しています。- 簡易アクセスカウンター
- フォーム入力+メール送信
- PHP
PHPのVer.3およびVer.4に対応しています。
CGIで使用できるスプリクト言語としてご利用いただけます。 - その他
CGIからuuencode/uudecodeの使用 ご利用いただけます。
CGIからnkfの使用 ご利用いただけます。
詳しくは、オンラインマニュアル[CGI・SSI]CGIをご覧ください。 - CGI・PHPとデータベースの連携
詳しくは、オンラインマニュアル[CGI・SSI]データベースをご覧ください。 - SSI
ご利用できます。(ただし「exec」コマンドはご利用できません。)
詳しくは、オンラインマニュアル[CGI・SSI]SSIをご覧ください。
DBオプション(データベース)
DBオプション(PostgreSQL)は2008年5月18日をもって新規販売終了いたしました。
DBのご利用を希望される方は、お手数をお掛けいたしますが、SuiteXへ移行の上、DBをお申し込みいただきますようお願いいたします。
データベースエンジンには、PostgreSQLを使用しており、WebARENA Suiteご契約サーバからCGIインターフェースによりご利用いただけます。
- お申し込み方法
DBオプション(PostgreSQL)は2008年5月18日をもって新規販売終了いたしました。
DBのご利用を希望される方は、お手数をお掛けいたしますが、SuiteXへ移行の上、DBをお申し込みいただきますようお願いいたします。 -
ご利用方法
- DB Manager (データベース・マネージャー)の使用方法
データベースは、専用の管理ツール「DB Manager (データベース・マネージャー)」から操作できます。
詳しくは、オンラインマニュアル[管理ツール]DB MANAGERをご覧ください。 - CGIからDBサーバー内のデータベースにアクセスする方法
詳しくは、オンラインマニュアル[CGI・SSI]データベースをご覧ください。
- DB Manager (データベース・マネージャー)の使用方法
※ 以下の内容については、サポート外となります。ご注意下さい。
- SQL自体についてのお問い合わせ(SQL文の記述方法など
- お客様が用意したCGIがうまく動かない場合のサポート
その他
- AnonymousFTPサーバーとして使用
対応していません - telnetの利用
対応していません。