[ファイル転送] FTPソフトの設定 -【ホームページビルダー v10】
ご注意
接続環境を変更された場合、FTPソフトでWebARENA Suiteサーバーに接続できなくなる場合があります。 その場合は、FTPソフトの設定でパッシブモードで接続するよう設定を変更して頂ければ問題が解決する場合があります。 [ ソフト接続設定方法 ] 10. をご参照下さい。
ホームページビルダー提供元: http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/index.html
ソフト接続設定方法
サーバーに接続するための設定方法です。
- かんたんナビバーから [スタート] ボタンをクリックします。
※ かんたんナビバーが表示されていない場合は[表示] メニューから、“かんたんナビ”を選択してください。
- [サイトを作成する] ボタンをクリックします。
- “サイト名“に設定名を入力します。
ここで設定する名前は任意です。
入力が完了しましたら、[次へ]ボタンをクリックします。 - [既存ページをトップページとして使用] を選択し [参照] ボタンをクリックします。
お客様が作成されたトップページを指定し、[次へ]ボタンをクリックします。 - [今から転送設定をする] をチェックして [次へ] をクリックします。
- [新規に転送設定を登録する] をチェックして [完了] をクリックします。
- “名前”に設定名を入力します。
ここで設定する名前は任意です。
入力が完了しましたら、[次へ]ボタンをクリックします。 - サーバの設定を行います。以下の情報を設定し、[次へ]ボタンをクリックします。
【ログイン情報の設定】・プロバイダの選択:その他
・FTP サーバ名:ドメイン名*1 あるいは IPアドレス*2
・FTPアカウント名:adminあるいは ユーザー用アカウント
・FTPパスワード:管理者用(admin)パスワード あるいは ユーザー用パスワード*1 オリジナルドメイン名を設定をご利用の場合は、ドメイン名(例:nttpc.co.jp)を入力
WebARENAサブドメイン名をご利用の場合は、WebARENAサブドメイン名(例:subdomain.on.arena.ne.jp)
を入力
初期設定ドメイン名をご利用の場合は、初期ドメイン名(例:ab.st00.arena.ne.jp)を入力
*2 IPアドレスは 123.456.789.123 のような形式の数字になります。 - 【転送先フォルダの設定】
・任意で設定
・管理者(admin)のお客さまがサイト転送機能をご利用になる場合は /home と入力して下さい。
・ユーザーのお客様がサイト転送機能をご利用になる場合は何も入力しないで下さい。
設定後、[詳細]ボタンをクリックします。 - 詳細設定は下記の通りです。
【パッシブモード】・パッシブ(PASSIVE)モードで接続を行う:チェックを入れます。
【ポート番号】
・21
その他の設定項目はディフォルトのままで構いません。
設定後、[OK]ボタンをクリックします。 - 初期画面に戻ります。WebARENA Suiteの設定が追加されました。設定は以上です。
ファイルアップロード方法
ファイルのアップロード方法です。
- かんたんナビバーから [ページの公開] ボタンを選択します。
※ かんたんナビバーが表示されていない場合は [表示] メニューから、“かんたんナビ”を選択してください。
- [サイト転送] ボタンを選択します。
- 先ほど設定したサイトを選択して [次へ] をクリックします。
- アップロードしたいファイルの内容にあわせてメニューを選択して [完了] ボタンをクリックします。
クリックするとファイルのアップロードが開始されます。 - ホームページ・ビルダー 画面が表示されます。
そのまま[終了]ボタンをクリックします。以上でアップロード完了です。