desknet's-e
ニュース
desknet's-eへの対応について
誠に勝手ながら、2016年12月31日をもってdesknet's-e の販売およびサポートを終了いたしました。
現在ご利用中のdesknet's-eについては継続してご利用いただけます。
特長
- 10,000社、75万ユーザ以上の導入実績をもつ、グループウェア「iOfficeV3」を改良
- パソコンはもちろん、PDA、iモード、ボーダフォンライブ!、WAP2対応EZWeb、 AIR-EDGE PHONEなど多くの機種に対応
- Suiteユーザの方は、60日の無料お試しが可能で、更に購入も3割引き
- desknet's-eの容量は約60Mバイトですので、ディスク容量の増設が必要になる場合があります。
※Suiteの基本ディスク容量50Mバイトではインストールできませんのでご注意ください。 - サーバ機器やサーバの管理者が不要
- 標準版のdesknet'sとWebARENA Suiteのdesknet's-eの違いについて
desknet'sをWebARENA Suite上での利用を目的に改変したものです。 これにより、Suiteユーザは1クリックで簡単インストールが可能となりました。
機能としては、desknet'sの標準機能の「スケジューラの予定通知」と、「アラーム機能」が使えないこと以外は違いはありません。 - ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)との違いについて
ホスティングサービス WebARENA Suite とパッケージソフト desknet's-e の組合せは、ASPとは異なり、利用者が最初にソフトのライセンスを購入するサービスです。月々の負担額が大きいASPサービスに比べ、3~4ヶ月以上利用するお客さまは、継続すればするほど、トータルで支払うコストを押さえることができます。もちろんASPと同様にサーバのメンテナンスは不要です。 - desknet's-eの製品体験
株式会社ネオジャパンのホームページで、PC版と携帯版のdesknet'sの製品体験がご利用できます。インストールやバージョンアップをご検討中のお客さまはぜひ、おためしください。
- 標準版のdesknet'sとWebARENA Suiteのdesknet's-eの違いについて
機能
19種類の多彩な機能
スケジュール | 個人・グループのスケジュールを、日単位、週単位、月単位で参照可能 |
---|---|
ToDo | 仕事の進捗状況や期日を即座に把握。仕事の優先順位変更も可能 |
ウェブメール | 複数アカウントに対応した高機能ウェブメールクライアント |
伝言所在 | 行先などの登録と不在時の伝言内容登録・確認が可能。 タイムカードボードとの連携で在席・離席が一目でわかる |
タイムカード | [出社][外出][戻り][退社]などの打刻データを記録・集計できます |
設備予約 | 設備グループ単位の管理を実現。複数の設備の予約状況が同時に把握できます |
ワークフロー | 各種[届け出][申請書類]を決められたユーザーに申請することができます |
回覧板 | 選択した複数人に、確実に情報を伝える時に役立ちます |
インフォメーション | ある一定期間メッセージ等の情報を掲示することができます |
アドレス帳 | [個人][共有]とデータの使い分けのできるアドレス帳です |
電子会議室 | 時間と場所を問わず、いろいろな人と意見交換ができます |
文書管理 | 共有文書を一元管理。常に最新の文書を参照・更新できます |
購買予約 | 各種必要な備品、購入物の予約ができる機能です。画面上でまとめられるので無駄がありません |
プロジェクト管理 | プロジェクトの進捗状況をあらゆる単位のあらゆるビューで閲覧でき、きめ細やかな進捗状況を一目で把握できます |
仮払精算 | 交通費や物品購入費など業務で発生する費用を精算登録できます |
備品管理 | 共通で使う文房具などの社内の備品を一元管理することができます |
レポート提出 | 一つの案件に対して複数の人がレポートを記入し提出できるほか、日報などの報告書を提出する機能です |
メモパッド | 個人の電子メモ帳です。カテゴリー別に登録ができる上、ファイルを添付することもできます |
キャビネット | 個人で管理したい文書や画像データを保管できます |
機能の詳細は、desknet'sの機能紹介のページをご覧ください。