添付ファイルが付いているメールなど容量の大きいメールが届いた場合、まれに受信ができなくなることがあります。 この場合、FTPでメールのデータをダウンロードしてから該当のメールデータを削除すると復旧させることができます。
サーバー上に置かれているメールのデータファイルは、各アカウントの「Maildir」ディレクトリ内にある「new」または「cur」ディレクトリに入っています。 1通のメールが1つのファイルになっているので、FTPソフトでサーバーに接続してファイルの容量などをたよりに受信ができないメールを探してください。
該当のデータファイルが見つかったら、そのファイルをFTPでダウンロードしてから削除してください。 ダウンロードせずにファイルを消してしまうとそのメールは見られなくなりますのでご注意ください。 ファイルを削除するとそのメールはメールボックスから消え、他のメールを受信することができるようになります。
FTPでダウンロードしたメールは、デコードという作業を行うと内容を見ることができます。 デコード用のソフトを使う方法もありますが、Outlook ExpressがインストールされているWindowsをお使いの場合、 ダウンロードしたファイルに「.eml」という拡張子を付けるとダブルクリックするだけでデコードして内容を表示させることができます。
たとえば、ダウンロードしたファイルが「1015215764.1195.st123.arena.ne.jp」という名前だった場合は ファイル名を「1015215764.1195.st123.arena.ne.jp.eml」にご変更ください。ダブルクリックで開くことができます。
(Suite)
サーバー上に置かれているメールのデータファイルは、各アカウントの「Maildir」ディレクトリ内にある「new」または「cur」ディレクトリに入っています。 1通のメールが1つのファイルになっているので、FTPソフトでサーバーに接続してファイルの容量などをたよりに受信ができないメールを探してください。
該当のデータファイルが見つかったら、そのファイルをFTPでダウンロードしてから削除してください。 ダウンロードせずにファイルを消してしまうとそのメールは見られなくなりますのでご注意ください。 ファイルを削除するとそのメールはメールボックスから消え、他のメールを受信することができるようになります。
FTPでダウンロードしたメールは、デコードという作業を行うと内容を見ることができます。 デコード用のソフトを使う方法もありますが、Outlook ExpressがインストールされているWindowsをお使いの場合、 ダウンロードしたファイルに「.eml」という拡張子を付けるとダブルクリックするだけでデコードして内容を表示させることができます。
たとえば、ダウンロードしたファイルが「1015215764.1195.st123.arena.ne.jp」という名前だった場合は ファイル名を「1015215764.1195.st123.arena.ne.jp.eml」にご変更ください。ダブルクリックで開くことができます。
(Suite)