下記のようなエラーが届いた場合は、お客様にてご対処いただくことで、送信ができるようになります。
Hi. This is the qmail-send program at dc**.etius.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
<***@*.co.jp>:
Connected to ***.***.***.** but greeting failed.
Remote host said: 554 5.7.1 Service unavailable; Client host [119.245.***.**] ; h ttps://www.spamhaus.org/query/ip/119.245.***.**
I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.
文中の「spamhaus」というのは、インターネット上の迷惑メール対策機関です。
インターネットサービスプロバイダ(ISP)や、送信先サーバーにて「spamhaus」の
データベースを参照して迷惑メール対策を講じていた場合、
ブロックリスト登録されて、お客様サーバーからのメール送信ができなくなることがあります。
※リスト登録される基準は公開されていないため、弊社では詳細をご案内できません。
なお、下記手順で解除申請ができます。
1.エラーメッセージ内のリンク(URL)をクリックすると、該当機関の英語ページに遷移します。
2.「CBL」というリンクし、「CBL Lookup Utility」と記載のあるページで
黄色の枠内にキャプチャ画像の文字列を入力し、「LOOKUP」をクリックします
3.次のページで
「IP Address 119.245.***.** is listed in the CBL」
と記載があれば、登録されていることが確認できます。
4.ページ最下部のリンク「Click...delist」をクリックすると、解除申請を受け付けた旨、記載されます。
5.過去の事例では、1時間ほどで解除されてメールが送信できるようになるようです。