属性型JPドメイン(.co.jp / .or.jp 等)のWHOIS登録担当者/技術連絡担当者を変更されたい場合、
お手続き方法は以下の2パターンとなります。
・既に担当者ハンドル(JPNICハンドル)をお持ちの担当者への変更
オンラインにて変更が可能です。
以下の手順にてご変更くださいますようお願い申し上げます。
- 契約者コントロールパネル にログイン
- サービスID/ドメインの欄に表示されるドメインの「詳細」ボタンをクリック
- 画面上部にあるドメインコンパネの「ログイン」ボタンをクリック
- 上部オレンジ色のメニューにある「WHOIS」の文字をクリック
- 最下部の「担当者ハンドル」欄で設定中のハンドルID(******JP)を変更後のハンドルIDに上書きし、「変更する」ボタンをクリック
※WHOIS情報へは15分以内に反映されます。
・JPNICハンドルを持たない担当者への変更
資料請求ページより属性型JPドメインの種類に合わせて、登録者情報(Whois)変更申込書をお取り出しください。※【必須】項目は全てご記入ください。
なお、登録担当者は上書きしますが、技術連絡担当者は複数登録が可能なことから、”追加”登録いたします。
技術連絡担当者の変更申請書により新担当者追加登録後、旧ハンドルを削除されたい場合は、以下の手順でお客さまにてオンラインで削除ください。
- 契約者コントロールパネル にログイン
- サービスID/ドメインの欄に表示されるドメインの「詳細」ボタンをクリック
- 画面上部にあるドメインコンパネの「ログイン」ボタンをクリック
- 上部オレンジ色のメニューにある「WHOIS」をクリック
- 最下部の「担当者ハンドル」欄で不要なハンドルIDを削除し必要ハンドルのみにして、画面最下部の「変更する」ボタンをクリックします。
※WHOIS情報へは15分以内に反映されます。
・担当者メールアドレスのみ変更
登録担当者情報のメールアドレスを変更される場合は以下の手順となります。
- 契約者コントロールパネル にログイン
- サービスID/ドメインの欄に表示されるドメインの「詳細」ボタンをクリック
- 画面上部にあるドメインコンパネの「ログイン」ボタンをクリック
- 上部オレンジ色のメニューにある「WHOIS」をクリック
- 画面最下部の「担当者ハンドル情報」で設定中のハンドルIDをプルダウンで選択すると、
担当者情報が表示されるので変更内容を入力し、「変更する」ボタンをクリック
【その他注意点】
- 属性型JPドメインの登録担当者は登録組織より選出する必要があります。
技術連絡担当者はその限りではないため、その他組織の担当者情報でご登録可能です。 - 「通知アドレス」とは担当者情報等が更新された場合にドメイン管理組織となるJPRS社より
変更通知されるご連絡先です。