ファイル転送~ディレクトリ構造
FTPでサーバーに接続した時にアクセスできるディレクトリ構造は以下のようになっています。
ディレクトリ パーミッション 主な用途 /(ルートディレクトリ) | +------------------- home 700 (rwx------) HTML・CGI・PHP・SSI | +------------------- data 700 (rwx------) Web上で非公開のファイル | +------------------- log 755 (rwxr-xr-x) | +-- www 700 (rwx------) Webのログファイル | +-- ftp 700 (rwx------) FTPのログファイル
各ディレクトリの用途は以下の通りです。
-
/ (ルートディレクトリ)
お客さまのディスク領域の一番上の階層となるディレクトリです。 -
/home
ホームページのコンテンツを置くディレクトリです。HTMLだけではなく、CGI・PHP・SSIを使用したコンテンツも置くことができます。このディレクトリがホームページのドキュメントルートになります。 -
/data
Webから直接アクセスされたくないファイルを置くディレクトリです。Webに公開する必要がないファイルはこのディレクトリに設置することをお勧めします。 また、CGI・SSIを利用した場合はこのディレクトリ配下のファイルにもアクセス可能ですので、CGI・SSIのデータファイルを設置する用途にもご利用頂けます。 -
/log/www
Webのログファイルが置かれるディレクトリです。 -
/log/ftp
FTPのログファイルが置かれるディレクトリです。