システムアップデート(CentOS6、CentOS7)
OSインストール時のyum設定
yumで以下設定をしています
- 1日1回自動アップデート
- アップデート対象からkern*を除外(kernel関係のパッケージ)
- 国内リポジトリ優先
自動更新の無効化
以下の設定で毎日の自動更新を停止することが可能です。
自動更新を停止した場合はお客さまにて定期的にアップデートの実施をお願いします。
yum-cronのサービス停止・自動起動停止
CentOS6の場合
# service yum-cron stop # chkconfig yum-cron off
CentOS7の場合
# systemctl stop yum-cron # systemctl disable yum-cron.service
kernelパッケージのアップデート
kernelパッケージのアップデートを実施する場合は、/etc/yum.confを編集します。
「exclude~」の行の先頭に「#」を追加してコメントアウトしてください。yum update実行時にkernelパッケージも除外されずにアップデートされます。
# vi /etc/yum.conf # PUT YOUR REPOS HERE OR IN separate files named file.repo # in /etc/yum.repos.d #exclude=kern*