バックアップの取得方法

バックアップイメージファイルはサーバー管理用コントロールパネルの「イメージ > マシンイメージ」から取得できます。
バックアップイメージファイルのもととなるインスタンスは停止しておく必要があります。
- コントロールパネルにログインし、「インスタンス > インスタンス」から対象となるインスタンスを選択し、チェックボックスをクリックする。
- 対象インスタンスの状態が「halted」になっていない場合、アクションから「パワーオフ」を実行する。
- 対象インスタンスの状態が「halted」になることを確認する。
- 対象インスタンスのチェックボックスをクリックします。「バックアップ」ボタンが有効になるので、「バックアップ」ボタンをクリックします。
- 「バックアップ名」と「説明」に任意の文字列を入力し、「バックアップ」ボタンをクリックすると、バックアップイメージファイルの作成が開始されます。「バックアップ名」は入力必須項目になります。
バックアップイメージファイルの取得状況は「イメージ > マシンイメージ」の「状態」で確認することが出来ます。「状態」が"available"になったらイメージファイル取得が完了していますので、もととなったインスタンスの起動が可能です。
インスタンスの起動は「インスタンス > インスタンス」のアクションで対象インスタンスを選択し、「パワーオン」を実行して下さい。対象インスタンスの状態が「running」になれば、インスタンスの起動処理完了です。