サービス仕様_サービスの概要
仮想専用サーバ
WebARENA SuitePROはLinuxを搭載した仮想専用サーバ(Virtual Private Server)をご利用頂くことができるサービスです。
従来の共用サーバは1台のハードウェア上で単一のWebサーバやメールサーバが動作しており、 サーバプログラムのバーチャルドメイン機能を使う方式で仮想サーバ機能を実装していました。 この方式の場合、OSやサーバプログラムが他のお客様と共用となっているため お客様ごとにサーバの設定をカスタマイズしたり好みのソフトウェアを自由にインストールすることは出来ませんでした。
WebARENA SuitePROでは1台のハードウェア上で複数の仮想専用サーバを動作させています。 OS・サーバプログラムの設定ファイルやプロセスが仮想専用サーバごとに独立していますので、 専用サーバホスティングサービスと同等の自由度を持った仮想専用サーバを共用サーバのような手軽さでご利用頂くことが出来ます。
VPS・仮想専用サーバ






- ハードウェアは共有
- お客さまのディスク領域は独立
- 各プログラム/プロセスは独立しており、個別設定が可能
お客さまのサーバを自由にお使いいただくことが出来ます。
共用サーバ




- ハードウェアは共有
- お客さまのディスク領域は独立
- 各プログラム/プロセスは共有
自由度にも制限があります。
root権限

1契約につき1つ、専用の仮想専用サーバをご用意致しますので Linuxの管理者(root)権限をご利用頂くことが出来ます。 設定のカスタマイズやアプリケーションソフトウェアのインストールはもちろん、 OSの細かな設定に至るまで専用サーバのように自由に設定を変更することが出来ます。
ハードウェア
サーバ向けに設計されたIBM-PC/AT互換機を使用しています。 ハードディスクはRAID構成になっており、万一1台のハ ードディスクが故障してしまった場合でもお客様のデータは保護されます。 ただし、同時に複数台故障してしまうと、データは失われてしまいます。
データのバックアップはオプションサービスとしてご用意しております。 バックアップを取っていない状態で何らかの原因でデータが失われてしまった場合、元に戻すことは出来ません。
ソフトウェア
Webサーバ・メールサーバはもちろん、Linux上で動作する多数のサーバプログラムやアプリケーションソフトウェアが動作しますので、 「MySQL」や「PostgreSQL」などのデータベースシステムをはじめグループウェア・ブログ等のアプリケーションサーバなど Linux用の豊富なソフトウェアをご活用いただけます。
ネットワーク
ネットワークは他のお客様と共用になっていますのでご利用状況によって速度に差が出る場合があります。 転送量に制限はございませんが、帯域・転送速度の保証は致しかねますのでご了承ください。
ご利用に際して
WebARENA SuitePROは設定済みのサーバ環境をお使い頂くサービスではございませんので、 OSやサーバの設定・運用管理はお客様ご自身で行って頂く必要がございます。 設定の自由度が非常に高い分、使いこなすためにはLinuxについての知識が必要となります。