サービス・オプションのお申し込み・変更

基本サービスプランの変更
基本サービスプランがオンラインでご変更いただけます。変更を希望される場合は、「契約者コンパネへ」ボタンを押してください。
基本サービスプランの変更は、下位プランへの変更の場合、現プランの利用開始から30日経過後に変更可能となります。
※ 基本サービスプランを行った月の料金は日割で計算し、翌月のご請求に合算されます。
※ 基本サービスプランの詳細についてはこちらをご参照ください。
有料オプションのお申し込み・変更
有料オプションがオンラインでお申し込み、及びご変更いただけます。お申し込み・ご変更を希望される場合は、「契約者コンパネへ」ボタンを押してください。
※ 有料オプションのお申し込み・ご変更を行った月の料金は日割で計算し、翌月のご請求に合算されます。
※ 有料オプションの詳細についてはこちらをご参照ください。
サービスID、インスタンス数の制限緩和
利用開始時には、1つのご契約者に対して、登録(購入)できるサービスID(プラン)は1個までです。
また、1つのサービスIDで作成できるインスタンス数は最大20個です。
それを超える数をご希望の場合、サービスID・インスタンス数の制限緩和がオンラインでご変更いただけます。
制限緩和を希望される場合は、「契約者コンパネへ」ボタンを押してください。
- 申請は、申請可能日(サービスIDの登録月から2ヵ月後の1日)より可能です。
-
同一契約者IDで、VPSクラウドのサービスIDが最大5個まで登録可能になります。
(ゾーンにかかわりなく合計で最大5個です。
例:ゾーン1で2個+ゾーン2で3個、ゾーン1のみで5個、ゾーン2のみで5個)サービスIDの追加登録は、「契約者コンパネ」の上部メニュー「サービス購入」から「VPSクラウド」を選択することでサービスID追加(プラン購入)手続きに進むことができます。
- 登録月から2ヵ月経過したサービスIDについて、インスタンス数上限を最大50個まで変更できます。
(例:6月15日に登録したサービスIDは、8月1日以降にインスタンス上限変更が可能です。)
※エラーメッセージ「CSRFを検出しました。再度やりなおしてください。」が出た場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてください。
※申請理由をご記入の上、「申し込む」ボタンをクリックします。成功した旨のメッセージが表示されると、サービスID追加、インスタンス数上限の変更を行うことができます。 これらの申請は同一セッション内でご実施ください。ログアウト等の動作により途中でセッションが途切れた場合は、再度申請理由のご記入からやり直してください。
コントロールパネル(サービスコンパネ)のパスワードリセット
コントロールパネル(サービスコンパネ)のパスワードの変更がオンラインでご変更いただけます。変更を希望される場合は、「契約者コンパネへ」ボタンを押してください。
DNSアウトソーシングのお申し込み
DNSサーバーの構築が難しい、DNSサーバーの管理や運用はアウトソーシングしたいというお客さまのために、 プライマリDNSサーバーと、セカンダリDNSサーバーをNTTPCが運用するサービスです。 Webインターフェース形式の管理画面により、設定の煩わしいゾーン情報編集をお客さま自身で簡単に設定いただくことが可能です。 これにより、DNSサーバーの構築や運用に関するコストを減らすことができます。
※ 本サービスには、ドメインの登録(取得)代行業務は含まれておりません。ドメインの登録については、 レジストラ、または指定事業者など、ドメイン管理事業者にご依頼ください (弊社でドメインの登録する場合は、ドメイン登録サービス「名づけてねっと」(別サービス)をご利用ください)。
サービスの特長
お客さまで専用のサーバーを準備する必要がありません
弊社でゾーン専用DNSサーバーを2台用意します。
お客さまはDNS用に新たにサーバーを準備する必要がありません。
DNSの構成要素であるBindのインストールや設定の稼働から開放されます。
レコード編集機能を用意
弊社が用意するコントロールパネルにより、ブラウザからゾーンレコードの編集(作成/変更/削除)が簡単に行えます。
送信ドメイン認証にも対応
なりすましでのメール送信を防ぐ送信ドメイン認証に対応し、DNSサーバーにSPFレコードを記載できます。
DNSサーバー
DNSアウトソーシングでは、下記のDNSサーバーとなります。Whois等への登録はお客さま自身でお願いいたします。
asns1.customer.ne.jp (IPアドレス:210.150.254.86)
asns2.customer.ne.jp (IPアドレス:210.150.254.94)
正引きゾーンに加えて逆引きゾーンにも対応
IPアドレスを起点にドメイン・ホスト名を検索する逆引きゾーンにも対応しています。
※VPSクラウドでご契約のIPアドレスは逆引きのお申し込みができません。
ご利用料金
料金表をご確認ください。
ゾーンの編集
「DNSサービス」のページよりログインして、変更してください。
※ SOAレコードには、利用責任者メールアドレスを設定いたします。
設定するメールアドレスは、お申し込み後に変更いただくことも可能です。
※ ゾーン情報のレコード記述方法や文法に関するご質問にはご回答できません。
※ リゾルバとしての動作、およびキャッシュサーバーとしてのDNSサーバーの機能は実装しておりません。
DNSアウトソーシングのお申し込み
DNSアウトソーシングはオンラインでお申し込みいただけます。お申し込みを希望される場合は、「契約者コンパネ」ボタンを押してください。