移行~SuiteX V1/V2 スタンダードからの移行
SuiteX V1/V2 スタンダードからメールホスティングへの移行
現在SuiteX V1あるいはSuiteX V2 スタンダードをご利用のお客さまがSuiteXの管理画面(契約内容変更サービス)より、「WebARENA メールホスティング」を新規にお申し込みされる場合、アカウント登録作業などのデータ移行作業をNTTPCがお手伝いします。
料金について
データ移行作業に、代行手数料などの料金は発生いたしません。
*メールホスティング新規お申し込みの初期料金、基本料金は発生いたします。
移行データについて
次の通り、移行されるデータと移行されないデータがございます。ご注意ください。
移行されるデータ | メールアドレス | アカウント名、パスワード、容量制限*1、コメント、転送設定、迷惑メール隔離設定 |
---|---|---|
メーリングリスト | ML名、各種設定、メンバー |
移行されないデータ | メールアドレス | メールデータ*2、自動返信設定 |
---|---|---|
メーリングリスト | 通番(件名(Subject:)の変更の設定で通番をつける設定時のみ) |
*1 Suitexにおいて容量制限が「無制限」の場合は、移行後に100MB制限となります。
*2 メールデータや自動返信設定の移行をご希望のお客さまは株式会社北斗システムジャパンの移行支援サービス(有料オプション)をご検討ください。
お申し込み方法・移行の流れ【概要】
1 | お客さま | メールホスティングの新規お申し込み |
---|---|---|
2 | 弊社 | メールホスティング開通メールを送付 |
3 | お客さま |
サービスコントロールパネルの初期パスワード発行 |
4 | お客さま |
<サービスID(suitex-から始まる番号)をお持ちのお客さま> <お客様番号(0.0.0.1-で始まる番号)をお持ちのお客さま> |
5 | お客さま | 移行作業の内容を確認し、問題がなければ「DNSサーバー切り替え」。サービス利用開始 |
移行の流れ【詳細】
以下のページにて必要情報を入力すると、詳細な移行の手順を確認することができます。
メールホスティングへの移行の流れを確認する
SuiteXとの主な仕様差分
(2025年3月現在)
メールホスティング | SuiteX V2タイプ スタンダード | ||
---|---|---|---|
アカウント | 管理ツールへの ログインアカウント |
ユーザー名@ドメイン名 | ユーザ名 |
管理者アカウント | 管理ユーザ名:kanri (システムからの自動メール受信専用) |
管理ユーザ名:admin | |
メールアドレス |
使用可能文字: a-z 0-9 . _ - 使用できないメールアドレス: 「kanri」「test + 数字」「guest + 数字」「user + 数字」など 詳細はこちら |
使用可能文字: a-z 0-9 . _ - = { } + # 使用できないメールアドレス: 「admin」など 詳細はこちら |
|
メールボックス容量 | アカウント毎に制限可 | アカウント毎に制限可、無制限アカウント作成可 | |
メーリングリスト | メーリングリスト操作 | メーリングリスト毎に管理アカウント(ML管理者)が設置可能 ※ML管理者はメンバー追加や投稿審査が可能です |
管理者(admin)のみ設定変更可 |
投稿審査 | ML管理者からの投稿は審査対象外 | adminからの投稿も審査対象 | |
投稿審査時の メーリングリスト返信先 |
投稿審査時はメーリングリストの返信先はML管理者固定 | 設定可能 | |
メール機能 | 自動返信 | 同一アドレスからのメールに対して返信しない期間が「1日固定」 | 同一アドレスからのメールに対して返信しない期間が「10分~23時間50分で設定可」 |
ウイルスチェック | 判定時の挙動 | SMTPセッション時にブロック。メール自体を拒否。 | 対象者に警告メール送信。1日1回お客さまのご指定のアドレスに送信に検知レポート送信。 |