電子メール~メール自動返信
メール自動返信
1.概要
指定したメールアドレスにメールが届くと、事前に設定しておいた定型のメールを自動的に返信します。
2.仕様
- 自動返信は自身のメールアドレスがメールヘッダー内のTo、または、Ccに含まれる場合のみ対象となります。Bcc、転送設定による転送メール、メーリングリスト展開後のメールは対象外となります。
- 24時間以内に同一の差出人から複数通のメールが届いた場合、初回のメールに対してのみ自動返信が行われます。
- 自動返信メールの本文は半角で4096文字程度、全角で2048文字程度まで登録できます。
- 自動返信メールの件名を「Re: (届いたメールの件名)」「任意の内容を設定する」の2つから選択できます。
3.注意事項
- 件名および本文に\(バックスラッシュ)は利用できません。設定した場合、自動的に削除されます。
- MLや自動返信メールなどPrecedenceがbulk,junkに設定されているメールには自動返信されません。
- エイリアス機能と併用した場合、宛先が自身のメールアドレスでないため、自動返信されません。
- 届いたメールのヘッダにSubject項目があることが条件です。Subjectが存在しない場合、自動返信されません。
4.メール自動返信の設定方法
管理者(kanri@お客さまドメイン)が設定する方法と、メールユーザーが設定する方法があります。
管理者(kanri@お客さまドメイン)はサイトマネージャーで全アカウントのメール自動返信設定を行うことができます。
サイトマネージャーの、「メール管理」 → 「メールユーザー管理」→「メールユーザーの自動返信設定」から行ってください。
メールユーザーはメールマネージャーで自分のアカウントのメール自動返信設定を行うことができます。
メール自動返信の設定はメールマネージャーの、「メールアカウント管理」 → 「メールの自動返信設定」から行ってください。
5.機能設定
以下の機能をメールアカウント毎に設定することができます。
[自動返信機能のON/OFF]
メール自動返信機能を使用するかどうかを設定します。
[件名の変更]
自動返信メールの件名を
- 「Re: (届いたメールの件名)」にする。
- 任意の内容を設定する。
の2タイプから選択できます。
任意の内容を設定する場合は、お客さまにて設定する件名を入力してください。
[本文の入力]
自動返信メールの本文を入力してください。半角で4096文字程度、全角で2048文字程度まで登録できます。