サービス仕様~サービスの概要
サービスの概要
1.サーバーの機能
WebARENA メールホスティングのサーバーは以下の機能を提供しています。
- メールサーバー
- メーリングリスト
いずれの機能も、お客さま専用のドメインを使用することができます。 詳しくは独自ドメイン利用のページをご参照ください。
なお、WebARENA メールホスティングにインターネットへの接続機能は含まれておりません。 インターネットに接続できる環境がない場合は別途プロバイダなどとのご契約が必要です。使用できるプロバイダに制限はありませんので、どのプロバイダに接続してもご利用になれます。
2.サーバーの仕様
WebARENA メールホスティングでは ping遮断の設定を行っております。
サーバーの文字コードはUTF-8です。
3.ドメイン
契約したサーバー領域にはお客さまの独自ドメインを付けることができます。
DNSサーバーをお持ちでないお客さまの場合、WebARENA メールホスティングのDNSサーバーにお客さまのドメインのゾーンを登録することができます。具体的な設定例につきましてはこちらをご参照ください。
ドメイン〜DNSの設定(変更)
なお、逆引きについてはご利用のDNSによって設定状況が異なります。
DNSの設定 | 逆引き結果 |
外部のDNSを使用する | 予備ドメイン |
このサービスで提供しているDNSを使用する | 予備ドメイン |
正引きは「外部のDNS」、逆引きは「サービスで提供しているDNS」を使用する | 予備ドメイン |
※マルチドメインについては逆引き設定を行うことはできません。
4.IPアドレス
1契約につき1つの固定IPアドレスをご利用になれます。
5.ハードウェア
サーバー向けに設計されたIAサーバーを使用しています。 ハードディスクはRAID構成になっており、万一1台のハードディスクが故障してしまった場合でもお客さまのデータは保護されます。ただし、同時に複数台故障してしまうと、データは失われてしまいます。
弊社側でバックアップは実施しておりますが、ハードウェア故障やサーバーソフトウェアの障害以外が原因でお客さまデータが失われてしまった場合、弊社のバックアップからお客さまのファイルを元に戻すことはできません。あらかじめご了承ください。
6.ソフトウェア
WebARENA メールホスティングのサーバーでは以下のソフトウェアを使用しています。
OS | Linux |
---|---|
メールサーバー | postfix+dovecot |
メーリングリスト | fml |
7.ネットワーク
サーバーはNTTPCの大容量バックボーンネットワークに接続されています。
9.サーバーへの集中的な接続による高負荷対策
サーバーへの集中的な接続による負荷軽減のため、サーバーに同時接続数制限及び接続のタイムアウトを設定しております。各サーバーの機能への制限値を超えた接続はできないようになっております。なお、具体的な制限値につきましては非公開となります。