セカンダリDNS機能
登録方法
お客さまの独自ドメイン名のゾーン情報を管理するプライマリネームサーバーとして WebARENAの仮想専用サーバーをご利用になっている場合に限り、 弊社が管理しているネームサーバー(ns4.sphere.ad.jp)をそのドメインのセカンダリネームサーバーとしてご利用頂くことが出来ます。 ドメイン名の個数に制限はありませんので、複数のドメインをご利用になるお客さまはそれぞれのドメインについてセカンダリネームサーバーをご利用頂けます。
セカンダリネームサーバーはWebARENAの仮想専用サーバーとは別のサーバーとなっております。 お客さまご自身で別途セカンダリネームサーバーをお持ちでない場合は 弊社のネームサーバーをセカンダリネームサーバーとしてご利用頂けます。
※仮想UTMをご利用のお客さまは「サーバー管理用コントロールパネル」からセカンダリDNSの登録ができません。ご登録手順はこちらをご参照ください。
1. 「その他ツール」>「セカンダリDNS」をクリックします。「登録依頼」をクリックすると以下の画面が表示されます。セカンダリ登録を行いたいドメイン名を入力して、「確認」ボタンをクリックします。

2. 入力されたドメインの情報を確認する為、whoisの結果を表示します。表示された内容をご確認頂き、問題が無ければ、「次へ進む」をクリックしてください。
3. 登録希望日、連絡先メールアドレス、備考欄に情報を入力し、「確認」をクリックします。
なお、備考欄への入力は任意です。

4. 画面に表示された内容が正しいことを確認して頂き、「送信」ボタンをクリックします。

5. メール送信完了画面が表示されます。
削除方法
IndigoPROにおいてセカンダリ登録をされているゾーンを削除したい場合は、本手順に沿って申請ください。
1. 「その他ツール」>「セカンダリDNS」をクリックします。「削除依頼」をクリックすると以下の画面が表示されます。現在セカンダリ登録をされているドメイン名を入力して、「確認」ボタンをクリックします。

2. 入力されたドメインの情報を確認する為、whoisの結果を表示します。表示された内容をご確認頂き、問題が無ければ、「次へ進む」をクリックしてください。
3. 削除希望日、連絡先メールアドレス、備考欄に情報を入力し、「確認」をクリックします。
なお、備考欄への入力は任意です。

4. 画面に表示された内容が正しいことを確認して頂き、「送信」ボタンをクリックします。

5. メール送信完了画面が表示されます。
変更方法
WebARENA IndigoPROにおいてセカンダリ登録をされている方に限り、現在登録されているプライマリDNSサーバーを、IndigoPROの仮想専用サーバー上で構築したプライマリDNSサーバーへ変更することができます。
1. 「その他ツール」>「セカンダリDNS」をクリックします。「変更依頼」をクリックすると以下の画面が表示されます。現在セカンダリ登録をされているIPアドレスとドメイン名を入力して、「確認」ボタンをクリックします。

2. 入力されたドメインの情報を確認する為、whoisの結果を表示します。表示された内容をご確認頂き、問題が無ければ、「次へ進む」をクリックしてください。
3. 登録希望日、連絡先メールアドレス、備考欄に情報を入力し、「確認」をクリックします。
なお、備考欄への入力は任意です。

4. 画面に表示された内容が正しいことを確認して頂き、「送信」ボタンをクリックします。

5. メール送信完了画面が表示されます。
仮想UTMをご利用の場合
お申込書によるお手続きが必要です。こちらのファイルをダウンロードのうえ、申込書内に記載の送付先までお送りください。
WebARENA IndigoPro オプション(仮想 UTM)契約時の DNS 設定申込書
・本ファイルの3ページ目「WebARENA IndigoPro オプション(仮想 UTM)契約時の DNS 設定申込書」をご利用ください。
・「申込区分」は現在の状況に応じて次の中からお選びください。
ーご契約のIndigoProにおいて初めてセカンダリDNSを申請する場合:「新規」
ーご契約のIndigoProにおいてすでにセカンダリDNSへ登録されているゾーンを変更する場合:「変更」
ーご契約のIndigoProにおいてすでにセカンダリDNSへ登録されているゾーンを削除する場合:「削除」
・「IPアドレス(NIC4)」は、サービスコントロールパネルの「ネットワーク」をご確認のうえ、NIC4のIPアドレスをご入力ください。
・本申請は、1申請ごとに手数料5,000円(税抜)を請求いたします。
※1申請につき複数の申請(セカンダリDNSと逆引き設定の2点、など)をされても、1回のご申請分の手数料にて申請できます。
仮想UTM 料金