Plesk概要
概要
Plesk(プレスク)とは、Plesk社が提供するサーバ統合管理ソフトです。コマンドラインによる操作が不要で、GUI(Webの操作パネル)を使って簡単にメール、ウェブ、DNSなどのサーバーの設定ができます。
本サービスで提供しているPleskのバージョンは、Plesk18(Obsidian)です。
本機能は、SuitePRO V4提供のOSにPleskテンプレートを搭載した有償オプションとなります。
インストール後のPlesk設定や運用管理についてはサポートの対象外となります。Plesk公式ページをご参照のうえ、お客さま自身で設定をお願いします。
ご利用前の準備
ご利用を開始する前に、Iptables、ファイアウォールエントリー、仮想UTMなどにおいて各通信ポートの許可設定が必要です。
通常利用時のポート設定
Pleskで必要なポートの一覧です。お客さまのご利用用途に合わせて許可してください。セキュリティ上必要なポートのみ許可することをおすすします。
ただし、備考欄に「必須」と表記されているポートはPleskの基本的な操作において必要となるため、必ず常時接続可能な状態にしてください。設定していない場合、ライセンス認証エラーやPleskのコントロールパネルが利用できなくなります。
ポート | サービス | プロトコル | 送信/受信 | 備考 |
---|---|---|---|---|
20 | ftp-data | TCP | 受信 | |
21 | ftp | TCP | 受信 | |
22 | ssh | TCP | 受信 | |
25 | smtp | TCP | 受信 | |
53 | dns | TCP/UDP | 受信 | |
80 | http | TCP | 受信 | |
106 | poppassd | TCP | 受信 | |
110 | pop3 | TCP | 受信 | |
113 | auth | TCP | 受信 | |
143 | imap | TCP | 受信 | |
443 | https | TCP | 受信 | |
465 | smtps | TCP | 受信 | |
587 | mail message submission | TCP | 受信 | |
990 | ftps | TCP | 受信 | |
993 | imaps | TCP | 受信 | |
995 | pop3s | TCP | 受信 | |
3306 | mysql | TCP | 受信 | |
5224 | plesk-license-update | TCP | 受信 送信 |
必須 |
5432 | postgres | TCP | 受信 | |
8443 | plesk-https | TCP | 受信 | 必須 ※Pleskコントロールパネル利用のため |
8447 | autoinstaller | TCP | 受信 | 必須 ※Pleskインストール、アップデート用のため |
8880 | plesk-http | TCP | 受信 | 必須 ※Pleskコントロールパネル利用のため |
12768 | psa-pc-remote | TCP | 受信 |
対応ブラウザ
WindowsOSおよびMac OSにて、最新バージョンのGoogle ChromeやFirefox等に対応しています。
その他OSとブラウザについてくわしくはこちらをご参照ください。
https://docs.plesk.com/release-notes/obsidian/software-requirements/#sb