以下の手順に沿ってご対応ください。
バックアップ手順
Configファイルを取得します。
1.仮想UTMの管理サイトへログイン後、右上のアカウント名の部分をクリックします。
2.設定>バックアップ を選択します。
画像のとおり正常に表示されている場合はこのまま次の手順へお進みください。
「リストア」メニューが表示されていない場合はこちらをご確認ください。
3.そのまま「OK」ボタンをクリックすると、ブラウザ上でダウンロードが開始されconfigファイルを取得できます。
ダウンロードしたconfigファイルは次の手順で利用しますので、お客さま任意の箇所に保存ください。
※暗号化(パスワード設定)は必要に応じ設定ください。
リストア手順
あらかじめ取得しておいたConfigファイルを適用しリストアします。
1.仮想UTMの管理サイトへログイン後、右上のアカウント名の部分をクリックします。
2.設定>リストア を選択します。
3.リストアを実行します。
リストア元:ローカルPC
ファイル名:(あらかじめ取得したconfigファイルをアップロード)
パスワード:(無記入)
4.「OK」ボタンをクリックし、リストアを実行します。
自動的に再起動が実行され、約10分前後でUTMが起動します。ログイン画面に遷移しますので、ログインのうえ、ファームウェアのバージョンなど各設定が適用されていることをご確認ください。
「リストア」メニューが表示されていないお客さまへ
「リストア」メニューが表示されていない場合、お客さまの仮想UTMのアカウントの権限が不足(※)しているため、すべてのデータのバックアップができず、リストアもできない状態となっています。
(※)FortiOSの仕様により、ファームウェアを6.0.5以降にバージョンアップすると、設定ファイルのバックアップおよびリストアの実行権限が剥奪されます。
対処として、当社にてアカウントのプロファイルをprof_adminからsuper_adminへ変更することで操作が可能となります。
ご要望のお客さまにおかれましては大変お手数をおかけしますが、お問い合わせフォームからご依頼ください。
・お問い合わせフォーム分類は「技術的な内容のお問い合わせ(+メールサポート(有料)ご契約中のお客さま)」を選択してください。
※+メールサポートをご契約されていないお客さまもこちらをご選択ください。
・「お問い合わせ内容」には次の内容をご記入ください。
仮想UTMのアカウントプロファイル変更希望
仮想UTMのホスト名(fvから始まる名前):fv●●●
なお、NTTPCでプロファイルを変更する場合は、ご利用開始時に提供しているアカウント(アカウント名@UTM名)に対し変更をします。その他のユーザーのプロファイルを変更されたい場合は、NTTPCにてご利用開始時に提供しているアカウント(アカウント名@UTM名)のプロファイルを変更した後、お客さまにて変更ください。
NTTPCでの対応まで3営業日ほど頂戴します。