本ページでは、SuiteX V1/V2 スタンダードからSuiteX V2 メールプレミアムへのお乗り換えの手順について案内しています。お乗り換えの全体的な流れや目次についてはこちらからご確認ください。
ドメイン・DNSの変更
マルチドメインの設定(Web)
SuiteX V1/V2 スタンダードで作成した子ドメインをマルチドメインとして利用している場合、すなわち、ドメインごとに異なるページを表示させている場合は本対応が必要です。不要な場合は次の手順へお進みください。
1.マルチドメイン名がご不明な場合は、SuiteX V1/V2 スタンダードのサイトマネージャーで確認します。
サイト管理>ドメイン>マルチドメインツール へアクセスしてください。
※同じマルチドメイン名をSuiteX V2 メールプレミアムへ新たに設定しますので、必要な方はマルチドメイン名をローカル環境のメモ帳などにコピー&ペーストし、お手元にお控えください。
2.admin もしくは Web特権ユーザ(webadmin1、webadmin2、webadmin3)アカウントを使用してSuiteX V1/V2 スタンダードへFTP接続します。接続方法についてご不明な方はこちらをご参照ください。
3./home直下に設置されている「.htaccess」ファイルをお客さまのローカル端末へダウンロードしてください。
4.ダウンロードした「.hraccess」ファイルの内容を参考に、SuiteX V2 メールプレミアムのディレクトリへマルチドメインとして設定し直します。詳しい手順につきましてはこちらをご参照ください。
Webサーバーマルチドメイン設定
マルチドメインの移行(メール)
SuiteX V1/V2 スタンダードで作成した子ドメインでもメール受信されている場合は本対応が必要です。不要な場合は次の手順へお進みください。
1.子ドメイン名がご不明な場合は、SuiteX V1/V2 スタンダードのサイトマネージャーで確認します。
サイト管理>ドメイン>子ドメインの追加と削除 へアクセスしてください。
※同じマルチドメイン名をSuiteX V2 メールプレミアムへ新たに設定しますので、必要な方はマルチドメイン名をローカル環境のメモ帳などにコピー&ペーストし、お手元にお控えください。
2.SuiteX V2 メールプレミアムのサーバーへマルチドメイン設定をします。くわしくはこちらをご参照ください。
ドメイン〜マルチドメイン設定
DNSの変更
SuiteX V2 メールプレミアムが標準提供しているDNSをご利用のお客さま
1.乗り換え先であるSuiteX V2 メールプレミアムが標準提供するDNS(asns1.customer.ne.jp / asns2.customer.ne.jp)をご利用の場合は、DNSの設定変更が必要となります。くわしくはこちらをご参照ください。
ドメイン〜DNSの設定(変更)
2.ドメイン側のネームサーバーを変更します。
設定方法設定につきましては、ドメイン管理事業社へご確認をお願いいたします。
ドメインの管理に名づけてねっとをご利用されているお客さまは、こちらの手順をご確認ください。
※お乗り換え前にSuiteXや名づけてねっと等のオプションサービスである「DNSアウトソーシング」をご利用だった場合は変更の必要はありません。
ご自身でDNSサーバーをご用意されているお客さま
別サービスのオプションサービスとしてDNSアウトソーシングをご利用のお客さま
1.お客さまにてDNSの各レコードがSuiteX V2 メールプレミアムに向くよう設定してください。
SuiteX V2 メールプレミアムのご利用に必要な設定例につきましてはこちらをご参照ください。
ドメイン〜DNSの設定(変更)
2.今回のお乗り換えを機にDNSを変更した場合は、ドメイン側のネームサーバーを変更してください。
※お乗り換え前後で同一のDNSをご利用になる場合は本操作は不要です。
設定方法設定につきましては、ドメイン管理事業社へご確認をお願いいたします。
ドメインの管理に名づけてねっとをご利用されているお客さまは、こちらの手順をご確認ください。
お乗り換えの確認
SuiteX V2 メールプレミアムへの切り替えまでの時間について
DNSの変更に伴い、ドメインのIPアドレスが、完全にSuiteX V2 メールプレミアムに切り替わるまでは数日が必要となることがあります。ご利用のDNSによって異なりますので、くわしくはこちらをご参照ください。
この間は、送信元へ送信先不明のエラーが返る可能性がございます。
メールの設定
SuiteX V2 メールプレミアムのメールボックスですべてのメール送受信が可能になり次第、SuiteX V1/V2 スタンダードの方のメールボックスの設定は削除しても構いません。
ただし過去に受信したメールが削除されますので、お手元に残しておきたい場合はそのまま残しておくことをおすすめいたします。
SuiteX V1/V2 スタンダードの解約
SuiteX V1/V2 スタンダードは、解約手続きの際に指定した日程で解約されます。解約日以降は速やかにデータの消去を行いますので、データのお取り忘れがないようご注意ください。
以上でお乗り換え作業は完了です。