宛先、および、件名、本文は次の通りです。
▼パスワード送信先を 「差出人」とした場合
- 送信元 : 元となるメールの差出人(エンベロープFrom)のメールアドレス※
- 件名 : パスワード通知メール
- 本文 : 下に記載
----------------------ここから--------------------------------------------------------
以下のメールに添付されたファイルの解凍パスワードをお知らせします。
本メールは差出人にのみ送信されております。
添付ファイル名および宛先をご確認後、以下の情報を受信者へ送信してください。
※本メールはシステムから自動的に送信されており、このメールへの返信はできません。
件名: [ 元メール件名 ]
日付: [ 日時 ]
パスワード : ****************
受信者
[ 受信者 ]
添付ファイル名
[ 添付ファイル名 ]
----------------------ここまで--------------------------------------------------------
※(例)ファイルを添付したメールの差出人が mail@example.com の場合
パスワード通知メールの差出人も mail@example.com となります。
パスワード通知メールの差出人も mail@example.com となります。
▼パスワード送信先を 「差出人+受信者」とした場合
- 送信元 : 元となるメールの差出人(エンベロープFrom)のメールアドレス※
- 件名 : パスワード通知メール
- 本文 : 下に記載
----------------------ここから--------------------------------------------------------
以下のメールに添付されたファイルの解凍パスワードをお知らせします。
本メールは差出人と受信者に送信されております。
本メールは差出人と受信者に送信されております。
※本メールはシステムから自動的に送信されており、このメールへの返信はできません。
件名: [ 元メール件名 ]
日付: [ 日時 ]
パスワード:******************
日付: [ 日時 ]
パスワード:******************
添付ファイル名
[ 添付ファイル名 ]
[ 添付ファイル名 ]
----------------------ここまで--------------------------------------------------------
※(例)ファイルを添付したメールの差出人が mail@example.com の場合
パスワード通知メールの差出人も mail@example.com となります。
パスワード通知メールの差出人も mail@example.com となります。