サーバ上のデータへのアクセスには、FTPソフトを利用します。
ここでは代表的なソフトとして「FFFTP(ver4.3)」を利用し、管理者アカウントでサーバにアクセスする場合の基本的な設定をご案内します。
1. FFFTPを起動します。ホスト一覧画面が開きますので、「新規ホスト」ボタンをクリックします。
2. ホスト一覧画面が表示されていない場合は、接続メニューから「接続」を選択してください。
3. ホストの設定画面が開きます。まずは「基本」のタブをクリックし、下記の通りに設定します。
・ ホストの設定名:任意のお名前(FFFTPの「ホスト一覧」画面に表示される名称)
・ ホスト名(アドレス):SuiteXサーバのIPアドレス またはドメイン
・ ユーザ名:admin
・ パスワード/パスフレーズ:サイト管理者用(admin)パスワード
・ ローカルの初期フォルダ:ホームページのデータを保管しているPCのフォルダを指定
・ ホストの初期フォルダ:任意で設定(空欄でも構いません。)
設定後、上部のタブ「拡張」をクリックします。
4. 「拡張」の設定項目は下記の通りです。下記以外の項目はデフォルトのままとします。
・ PASVモードを使う:チェックを入れます。
・ ポート番号:21
設定後、上部のタブ「高度」をクリックします。
5. 「高度」の設定項目は下記のとおりです。
・LISTコマンドでファイル一覧を取得:チェックを入れます。
・可能であればMLSDコマンドで一覧を取得:チェックを外す。
その他の項目は変更は不要です。
設定後、「OK」ボタンをクリックしてホスト一覧画面に戻ります。
6. ホスト一覧から作成した設定名を選択し、「接続」ボタンをクリックします。
7. SuiteXサーバへ接続が完了すると、画面左側にローカルフォルダ、画面右側にホストフォルダが表示されます。
※ファイルのアップロード/ダウンロードの操作方法
画面左側でアップロードするファイルを選択し、「アップロード(↑)」ボタンをクリックするとファイルをサーバへアップロードします。
メニューバーの「コマンド」>「アップロード」からも操作できます。
サーバ上のファイルをローカルフォルダにダウンロードしたい場合は、「ダウンロード(↓)」ボタンをクリックします。
※パーミッション変更方法
ファイルやフォルダのパーミッションを変更する場合、サーバにアップロードされているファイルまたはフォルダ(画面右側)を選択して右クリックし、「属性変更」をクリックします。
属性(パーミッション)の変更画面が表示されます。変更したい属性チェックボックスを操作し、「OK」ボタンをクリックします。
サーバ乗っ取りによる悪用を防止するため、必要以上のパーミッションを付与しないよう十分にご注意ください。
パーミッションについては下記オンラインマニュアルをご参照ください。
https://help.arena.ne.jp/hc/ja/articles/360025369394