Bizメール&ウェブ エコノミーからの移行工事完了後、お客さまが公開されているWebサイト/ホームページを更新する際にトラブルが発生した際の解決方法をご案内いたします。
以下の質問をお読みいただき、あてはまる回答のリンクをクリックしてお進みください。
Q1.
移行工事後、FTPソフトのインストール・設定は終わりましたか?
===============
Q2.
どのアカウントを使って接続していますか?
→ adminアカウント
→ admin以外の、お客さまにて作成した任意のアカウント
===============
Q3.
ファイルやフォルダを転送/アップロードしようとしているディレクトリはどこですか?
→ ルート直下(ドキュメントルート)
→ /home 配下
→ 上記以外
===============
A1.
FTPソフトのインストールが必要です。
SuiteXのコントロールパネルには、FTPツールがございません。
。お客さまの端末へFTPソフトをインストールするなどしてご利用ください。こちらの一覧から、各FTPソフトの設定方法をご確認ください。
===============
A2.
最初の動作確認には「admin」をご利用ください。
SuiteXでは、FTP接続に利用するアカウントは「admin」とWeb特権ユーザーに限定されます。
くわしくはこちらをご参照ください。
===============
A3-1.
「/home」へアクセスしてください。
Bizメール&ウェブ エコノミーにおいて「ルート直下(ドキュメントルート)」としてご利用されていた領域は、SuiteXにおいては「/home」のディレクトリに該当します。「/home」のディレクトリをご利用ください。
また、ルート直下にファイルをアップロードしたり、新しいディレクトリを作成することはできません。「/home」「/data」などの既存ディレクトリの配下をご利用ください。
Bizメール&ウェブ エコノミーとSuiteXではディレクトリ構造が異なります。SuiteXの仕様について、詳しくはこちらをご参照ください。
===============
A3-2.
アップロードが不可能なディレクトリに転送しようとしている可能性があります。
ディレクトリによって、操作権限や公開可能な権限が異なります。
くわしくはこちらをご参照ください。
===============
A3-3.
作成されようとしているフォルダと同名のシンボリックリンクが存在している可能性があります。
Bizメール&ウェブ エコノミーでは、FTPユーザを作成すると/home配下にユーザ名と同名のシンボリックリンクが自動作成されます。
このファイルはSuiteXのご利用においては不要なものですが、お客さまの大切なデータの一部となるため弊社での削除が行えず、SuiteXへそのまま移行させていただいております。
対処方法につきましてはこちらをご参照ください。
それでも解決できない場合は、FTPソフトの設定画面のスクリーンショットを添付し、解決できない事象内容を具体的に記載のうえ、サポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせの際は開通案内メールをご参照の上、必ず以下の情報をご記載ください。
・ご契約SuiteXのIPアドレス
・お客さま番号(0.0.0.1-から始まる番号)
・ドメイン名
また、ご連絡先として現在送受信が可能なメールアドレスを必ずご記載ください。
記載がない場合、回答をお送りすることができません。