ご契約のサーバーのリソース上限値の確認は、コントロールパネルにて行うことができます。
コントロールパネル > サーバー情報 > リソース使用状況表示
なお、コントロールパネルで表示されている以外のリソース上限値を確認する場合は、SSHにて
サーバーにログインした後、以下のコマンドを実行することで確認することが可能でございます。
---------------------------------------------------
# cat /proc/user_beancounters
---------------------------------------------------
user_beancountersの各パラメータは以下の通りです。
<列>
★held・・現在値
★max・・過去最大値
★barrier・・ソフトリミット
★limit・・ハードリミット
★failcnt・・制限に達した回数
上記値の内、max、failcnt値などはサーバーを停止、起動することで
リセットされます。
※上記は、サーバーの再起動ではリセットされません。
停止後はすぐ起動するのではなく、1~2分おいてからサーバーを
起動する必要があります。
<行>
リソース名 | 内容 |
kmemsize | カーネルメモリのサイズ |
lockedpages Unswappable | ユーザページ |
privvmpages | メモリ使用量 |
shmpages | 共有メモリ総数 |
numproc | プロセス数 |
physpages | 物理メモリページ数 |
vmguarpages | メモリ割り当て保証 |
oomguarpages | 保証付き割り当てアドレススペース |
numtcpsock | TCP/IP ソケット数 |
numflock | ファイルロック数 |
numpty | 仮想ターミナル数 |
numsiginfo | ストラクチャ数 |
tcpsndbuf | 総TCP 送信バッファ数 |
tcprcvbuf | 総TCP 受信バッファ数 |
othersockbuf | その他の全ソケットバッファサイズ |
dgramrcvbuf | 総UDP 受信バッファ数 |
numothersock | TCP/IP 以外のソケット数 |
dcachesize busy dentry/inode | cache のサイズ |
numfile | 開かれたファイル数 |
numiptent | IP テーブルにおけるエントリ数 |