サーバー別の確認方法と対策手順については、以下をご覧ください。
なお、詳しい手順については、OSおよびソフトウェアのバージョンにより異なります。
弊社サポートの対象外となりますので、ご了承ください。
■Apacheの場合
[ 確認方法 ]
1. /etc/httpd/conf.d/ssl.confで、以下の記述がある場合、対策が必要です。
[ 確認方法 ]
1. /etc/httpd/conf.d/ssl.confで、以下の記述がある場合、対策が必要です。
SSLEngine on
[ 対策手順 ]
1./etc/httpd/conf.d/ssl.confの「SSLProtocol」ディレクティブを以下に変更します。
SSLProtocol All -SSLv2 -SSLv3
2.httpdを再起動します。
service httpd restart
■Postfixの場合
[ 確認方法 ]
1. /etc/postfix/main.cfで、以下の記述が有る場合、対策が必要です。
smtpd_use_tls = yes
[ 対策手順 ]
1. 以下、4行を/etc/postfix/main.cfに追記します。(postfix2.5以上)
smtpd_tls_mandatory_protocols = !SSLv2, !SSLv3
smtpd_tls_protocols = !SSLv2, !SSLv3
smtp_tls_mandatory_protocols = !SSLv2, !SSLv3
smtp_tls_protocols = !SSLv2, !SSLv3
なお、postfix 2.3、2.4の場合は、下記のようご設定ください。
smtpd_tls_mandatory_protocols = TLSv1
smtp_tls_mandatory_protocols = TLSv1
2. postfixを再起動します。
service postfix restart
・Dovecotの場合
[ 確認方法 ]
1. /etc/dovecot/dovecot.conf または、/etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf に
以下の記述がある場合、対策が必要です。
ssl = yes
[ 対策手順 ]
1. /etc/dovecot/dovecot.conf または、/etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf に
以下を追記します。
ssl_protocols = !SSLv2 !SSLv3
2.dovecotを再起動します。
service dovecot restart
・Vsftpdの場合
[ 確認方法 ]
1. /etc/vsftpd/vsftpd.confファイルで、以下の記述がある場合、対策が必要です。
ssl_enable=YES
[ 対策手順 ]
1. /etc/vsftpd/vsftpd.confファイルに以下を追記します。
ssl_tlsv1=YES
ssl_sslv2=NO
ssl_sslv3=NO
2. vsftpdを再起動します。
service vsftpd restart
以上となります。