送信ドメイン認証では、お客さまからのメール送信時のSPFレコードのみ対応しています。
DKIM、SPFに対応したメールサーバーからメールホスティング宛てに送信されたメールは、
受信時に正規のメールサーバーから送信されたメールかどうかを認証し、なりすましを防止します。
■送信ドメイン認証の設定方法は、以下のとおりです。
1. サイトマネージャーにログインします。
2. [サイトマネージャー] > 「セキュリティ」 > 「送信ドメイン認証」
から、「送信ドメイン認証機能」を「利用する」に変更します。
3. DNSを設定します。
・メールホスティング標準のDNSをご利用の場合は、コントロールパネルからDNSを設定してください。
・お客さまがDNSを用意される場合は、お客さまご自身で送信ドメイン認証を設定してください。
以上の設定で、自動的にSPFレコードがDNSサーバーに設定されます。
送信ドメイン認証機能については、以下URLでもご案内していますのでご参照ください。
[セキュリティ] >「 送信ドメイン認証」
http://web.arena.ne.jp/mailhosting/spec/security.html#dkim_spf
機能一覧
http://web.arena.ne.jp/mailhosting/spec/index.html#function