Bizメール&ウェブ エコノミーからの移行工事完了後、メール送受信でトラブルが発生した際の解決方法をご案内いたします。
以下の質問をお読みいただき、あてはまる回答のリンクをクリックしてお進みください。
Q1.
移行工事後、メールの設定は確認されましたか?
===============
Q2.
お客さまの現在の状態は次のうちどれにあたりますか?
→ すべてのアカウントでメールが使えない
→ 一部のアカウントだけメールが使えない
→ サーバー証明書の警告エラーや、「対象のプリンシパル名が間違っています」といったエラーが表示される
→ 過去の送信済メールが表示されない(Webメール「denbun」)
→ メールエイリアスが使えない
===============
Q2-2.
使えなくなっているのは、Bizメール&ウェブ エコノミーで管理者アドレスとして利用していたメールアドレスですか?
===============
Q2-3.
パスワード不一致が原因である可能性があります。
NTTコミュニケーションズの移行専用サイトにも記載がありますとおり、工事前にパスワードを初期化しているため現在もメール送受信ができないものとお見受けします。
そのメールアドレスは移行申し込み時に連絡先メールアドレスとして入力したメールアドレスですか?
===============
A1.
お客さまの状況により、メールの設定変更が必要な場合があります。
こちらの一覧から、ご利用のメールソフトの設定方法をご確認ください。
===============
A2.
こちらをご参照のうえ、メールアドレス変更のお手続きをお願いします。
ご契約情報に紐づく連絡先メールアドレスとなり、移行工事直後はお客さまにて変更ができません。
弊社へご依頼をいただく必要がございます。
===============
A3.
SuiteXの管理者パスワードを変更してください。
SuiteXのコントロールパネル「サイトマネージャー」にadminアカウントでログインのうえ、該当のメールアカウントのパスワードを変更してください。
https://help.arena.ne.jp/hc/ja/articles/360025305874
adminアカウントのパスワード再発行がまだお済みでない方は以下マニュアルをご参照のうえご実施ください。
https://web.arena.ne.jp/pdf/nttcom_nttpc_manual.pdf
ページ4:1 管理者アカウントadminのパスワード初期化
移行工事の5営業日前にお送りしている、件名「レンタルサーバー WebARENA SuiteX への移行のご案内」に、ログインに必要なIPアドレスが記載されています。
===============
A4.
サポート窓口へお問い合わせください。
設定画面のスクリーンショットを添付し、解決できない事象内容を具体的に記載の上、サポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせの際は開通案内メールをご参照の上、必ず以下の情報をご記載ください。
・ご契約SuiteXのIPアドレス
・お客さま番号(0.0.0.1-から始まる番号)
・ドメイン名
また、ご連絡先として現在送受信が可能なメールアドレスを必ずご記載ください。
記載がない場合、回答をお送りすることができません。
お問い合わせいただく際の「具体的な記載」の例
(user1とuser2、それぞれのメール設定画面のスクリーンショットを添付の上)
Outlook2016で、添付の画面の通りにメール設定をしたが、「user1@example.com」のユーザーがメール受信を行えない。受信をしようとすると「~~~」というエラーメッセージが出る。メールの送信はできる。
「user2@example.com」のユーザーは、メール送受信ともにできている。
メール受信のプロトコルは暗号化ありのIMAPを利用したい。