Bizメール&ウェブ エコノミーをメールサーバとして利用されている場合、お客さまのご利用状況により、移行工事後にメールの設定変更が必要となる場合があります。
本ページの案内に沿って、①パスワードの設定内容 ②メールソフトの設定内容 の2か所をご確認いただき、当てはまる場合、お手数ではございますが、移行工事後にお客さまでの設定変更をお願いいたします。
①パスワードに記号を使われていますか?
Bizメール&ウェブ エコノミーでご利用可能な記号の一部が、SuiteXではご利用になれません。
( @、$、%、*、(、)、& )
該当する場合、お手数ではございますが、移行工事後に該当アカウントのパスワード変更を行ってからご利用を開始してください。
参考FAQ:https://help.arena.ne.jp/hc/ja/articles/360038632214#pwmiss
②メールソフトの設定はどうなっていますか?
ご利用中のメールソフトでアカウント設定画面を開き、現在の設定内容をご確認いただきます。
設定画面の開き方がわからない場合はこちらのFAQが参考になるかと存じます。
★移行工事前に設定変更を実施してしまわないようご注意ください。
1 暗号化通信を利用している場合、設定変更が必要となります。
お使いのメールソフトにおいて「SSL/TLSを利用する」「SSLを有効にする」「暗号化された接続」などのキーワードが含まれている項目をご確認ください。
これらの設定が有効/ONの場合、移行工事後に設定変更をお願いいたします。変更方法はこちら。
2 暗号化通信を利用していない場合は、送信/受信サーバ名の設定内容をご確認ください。
送信/受信サーバ名は次のうちどれに設定されていますか?
[1] お客さまID.bizmw.com
→ 多くの場合、移行工事後の設定変更は不要です。移行工事後の初回送受信でサーバ証明書の警告表示がされますが、無視していただくことでそのままご利用になれます。
お使いのメールソフトがOutlookの場合はこの警告が送受信のたびに表示されてしまい大変不便なため、お手数ではございますが、警告抑止のための設定変更をお願いいたします。変更方法はこちら。
[2] Bizメール&ウェブ エコノミーのIPアドレス
→ 移行工事後に設定変更をお願いいたします。変更方法はこちら。
[3] Bizメール&ウェブ エコノミーでご利用中のお客さまドメイン(例:arena.ne.jp)
①ドメインの先頭に「pop.」「smtp.」「imap.」のいずれかがついている
→ 移行工事後に設定変更をお願いいたします。変更方法はこちら。
②ドメインだけが設定されている
→ 多くの場合、移行工事後の設定変更は【不要】です。移行工事後の初回送受信でサーバ証明書の警告表示がされますが、無視していただくことでそのままご利用になれます。
お使いのメールソフトがOutlookの場合はこの警告が送受信のたびに表示されてしまい大変不便なため、お手数ではございますが、警告抑止のための設定変更をお願いいたします。変更方法はこちら。