表示された画面では、WordPressと関連付けるデータベースの項目を設定します。
1. サイトマネージャーの設定
関連付けるデータベースとして、標準データベースを使用する場合は、
サイトマネージャーで、使用するDBの設定を「ON」にします。
① 「サイトマネージャー」 > 「MySQL管理」 > 「MySQLデータベース ON-OFF」を選択します。
② 「MySQLデータベース ON-OFF」設定画面で、該当のDBの「ONにする」を選択し、[設定]ボタンをクリックします。
2. WordPressの設定
①使用するDBの設定を「ON」にしたあと、以下のとおりに設定してください。
・データベース名 :標準データベースのDB名
・ユーザー名 :標準データベースのDBユーザー名
・パスワード :標準データベースのDBパスワード
※標準データベースのパスワードは初期状態ではサイトマネージャーのログインパスワードと同一です。
・データベースのホスト名 :localhost
・テーブル接頭辞:wp_
※1つのデータベースで複数のWordPressを動かすときは変更してください。