以下に記す特定の条件でドメイン名の移管を行うと、名づけてねっとの更新期限日より前にドメインが更新期限日を迎え、ドメインが廃止されてしまうことがあります。
1.他事業者で更新期限切れによりドメインが廃止される。
2.廃止後、ドメイン復活して45日以内に「名づけてねっと」へ(1年契約で)移管。
3.Whoisドメインの有効期限日は他社で廃止された1年後に設定される。
4.名づけてねっとの更新期限日より最大で40日ほど前にドメインが廃止されてしまう。
2.で名づけてねっとへ移管したときに契約した1年が滅失してしまいますが、
これは上位レジストリ、レジストラの仕様であるため回避することができません。
名づけてねっとでは上記事象が確認され次第、Whoisの有効期限に合うように、弊社の有効期限日を変更いたします。
<参考例>
<45日以内> <1年後>
---l----------------------l------------------------l-----------------------l-----
2019/11/8 2019/12/5 (2020/11/8) (2020/12/5)
ドメイン廃止 NTTPCへ管理移管 Whois有効期限日 NTTPCの有効期限日
本事象を回避するためには、ドメイン有効期限切れで復活(更新)後、45日以内に名づけてねっとへ移管されないようにしてください。