お客様ローカル環境のメールソフトのアドレス帳をWebメールへインポートする手順は以下のようになりますのでお試しください。
1.インポートをご希望のメールソフトのアドレス帳をCSVにてエクスポートします。
※Outlookをご利用の場合は、以下の提供元サポートページをご参照ください。
※その他のメールソフトのエクスポート方法についてはメールソフトのヘルプ等をご参照の上、アドレス帳のCSVファイルへのエクスポートを実施してください。
2.Webメールへアドレス帳をインポートしたいメールアカウントにてログインし、メニューバーにある「設定」をクリックすると「設定画面」が表示されます。
3.ウィンドウ左のアドレス帳設定の「インポート」リンクを押します。
4.CSV形式で保存されたメールソフトのアドレスデータを読み込みます。
5.各項目の読み込む順序を設定します。
※ アドレスを新規に追加する場合、「ID」には“0”を指定してください。
※ 既に登録されているデータの上書きを行う場合、「ID」には上書きするデータの「ID」を指定してください。(登録済みIDの値は、エクスポートでCSVファイルに出力し、ご確認ください。)
※ 生年月日は「YYYY/MM/DD」,「YYYY-MM-DD」,「YYYYMMDD」のいずれかの形式で指定してください。
※ 既に登録されているデータの上書きを行う場合、「ID」には上書きするデータの「ID」を指定してください。(登録済みIDの値は、エクスポートでCSVファイルに出力し、ご確認ください。)
※ 生年月日は「YYYY/MM/DD」,「YYYY-MM-DD」,「YYYYMMDD」のいずれかの形式で指定してください。
6.「CSVファイルのインポート」を押して下さい。
別ウィンドウが開きますので、読み込むファイルを指定し「インポート」を押して下さい。
また、SuiteXサーバでご提供しておりますWebメールの元である「Denbun」のオンラインマニュアルでもアドレス帳のCSVインポート/エクスポートについてご案内しておりますので、併せてこちらもご参照ください。
ユーザーマニュアル
・CSVインポート
ユーザーマニュアル
・CSVインポート