Gmailのアドレス宛にメールが送れない/届かない。送信/転送しようとするとエラーが出てしまいます。
送信先のメールサーバー(Gmail)が、お客さまの送信されたメールの受信を拒否したことによるエラーの可能性があります。
Google(Gmail)のメールサーバーは、弊社で管理しておらず、受信拒否となっている具体的な原因についてはお調べすることができませんが、エラーメッセージについてはGoogleのFAQに詳細のアナウンスがございます。ご確認のうえ適宜ご対応ください。
ここでは、弊社で確認している事象と改善方法につきまして案内いたします。
・550-5.7.26 Gmail requires all senders to authenticate with either SPF or DKIM.
・550-5.7.26 This message does not have authentication information or fails to 550-5.7.26 pass authentication checks.
SPFあるいはDKIM設定がされていないといったエラーメールが返ってきている場合は、お客さまにて設定が必要となります。
ご利用のDNSが不明なお客さまはこちらをご参照ください。
■SuiteXが標準提供するDNS(ns3.sphere.ad.jp/ns4.sphere.ad.jp)をご利用のお客さま
ご利用のドメインに対し、SPFが有効になっているかご確認ください。SPFの設定方法
※DKIM、DMARC、ARCについては、お客さまによる設定の必要はありません。ただし、SuiteXサーバーの仕様として、必ずSPFの設定を有効にしておく必要があります。
参考:送信ドメイン認証 ~DKIM
■DNSアウトソーシング(有料オプション)、あるいは他社DNSをご利用のお客さま
<SPF>
お客さまにて設定が必要です。こちらのページにあります「■DNSアウトソーシング(有料オプション)をご利用、あるいは他社DNSをご利用のお客さま」をご参照のうえ、設定してください。
送信ドメイン認証(TXTレコード)の設定方法
そのため、今まで送信可能となっていた場合でも、お客さまの設定されているTXTレコードの状態によっては、正常に送信されない場合があります。
いまいちど、SPF認証に必要なレコードがすべて正しく設定されているかご確認ください。
※緑字部分の「fmx.etius.jp」の設定をされていないお客さまが多くいらっしゃいます。
この設定は、SuiteXのメールサーバーにメールが滞留した時や、DKIM・ARC署名が必要な際に利用されるリレーサーバのホスト名となりますため、今まで設定されていなかったお客さまも必ず追加くださいますようお願いいたします。
<DKIM>
NTTPCによる設定、およびお客さまでのDNS設定が必要です。
お客さまにて必要なDNS設定につきましてはこちらをご確認ください。
※DNSアウトソーシングをご利用のお客さまはこちらをご参照ください。
<DMARC>
お客さまご自身でDNSの設定変更をお願いいたします。次の設定例をご参考になさってください。
※DNSアウトソーシングをご利用のお客さまはこちらをご参照ください。
_dmarc.お客さまドメイン名. IN TXT "v=DMARC1; p=none;"
・550-5.7.1 this message has been blocked.
・Remote host said: 550-5.7.25 [IPアドレス] The IP address sending this message.
何らかの理由によりGmailにブロックされた可能性があります。GoogleのFAQに詳細のアナウンスがございます。これより下の参考ページをご確認のうえ適宜ご対応ください。
なお、こちらのSPF、DKIMの設定により事象が改善される可能性がございます。まずはこちらを確認されることをおすすめいたします。
【参考】Googleのメールサーバーが出力するエラーメッセージ一覧
https://support.google.com/a/answer/3726730?hl=ja
【参考】Gmail ヘルプ メール送信者のガイドライン
https://support.google.com/mail/answer/81126